トップQs
タイムライン
チャット
視点
ズラトコ・ザホヴィッチ
スロベニアのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
ズラトコ・ザホヴィッチ(Zlatko Zahovič、1971年2月1日 - )は、スロベニア・マリボル出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはFW・MF。息子のルカ・ザホヴィッチ(1995年生まれ)もスロベニア代表選手である。
Remove ads
来歴
1991年、パルチザン・ベオグラードでキャリアをスタート。ヴィトーリアSC、FCポルト、オリンピアコスFC、バレンシアCFと国外のクラブを渡り歩き、その左足から数々のゴールを演出。スロベニア代表のワールドカップ初出場にも貢献した。
しかし、その自由奔放な性格から、クラブや代表チームとの争いが絶えず、2002年の日韓W杯では初戦のスペイン戦で途中交代を命じられたことでスレチコ・カタネッツ監督の采配を批判し、第2戦を戦わずして強制帰国させられた。
2004-05シーズン、監督の構想外により2001年より所属していたSLベンフィカをシーズン途中で退団。その後現役引退を表明した。
2007年夏、NKマリボルのスポーツディレクターに2年契約で就任したことが発表された。
所属クラブ
パルチザン・ベオグラード 1991-1993
- →
FKプロレテル・ズレニャニン 1990-1991 (loan)
ヴィトーリアSC 1993-1996
FCポルト 1996-1999
オリンピアコスFC 1999-2000
バレンシアCF 2000-2001
SLベンフィカ 2001-2005
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 80試合 35得点(1992年-2004年)[1]
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads