トップQs
タイムライン
チャット
視点

NKマリボル

スロベニアのサッカークラブ ウィキペディアから

Remove ads

ノゴメトニ・クルブ・マリボルスロベニア語: Nogometni Klub Maribor, 英語: Maribor Football Club)は、スロベニア北東部の都市マリボルを本拠地とするサッカークラブである。1960年12月12日に創設され、スロベニア・プルヴァリーガから降格したことがない2チームのうちの1つである。

概要 原語表記, 愛称 ...
Remove ads

歴史

ユーゴスラビア時代は1967-68シーズンから1971-72シーズンまでの5シーズンの間、プルヴァ・リーガ(1部)に所属した。[3]

1991-92シーズンに始まったスロベニア国内リーグでは初年度から1.SNL(1部)に所属し、スロベニア・カップでは初代王者になった。1996-97シーズンにリーグ初優勝すると、それ以降7シーズン連続でリーグ優勝を果たした。

2007年にはズラトコ・ザホヴィッチがSDに就任し、2008年には6年ぶりにリーグ優勝を果たした。2010-11シーズンのUEFAヨーロッパリーグでは予選プレーオフでチッタ・ディ・パレルモ(イタリア)に敗れたが、その直後にヨシップ・イリチッチアルミン・バチノビッチをパレルモに売却することで大きな収益を得た[4]。2011-12シーズンのUEFAヨーロッパリーグでは予選プレーオフでレンジャーズFC(スコットランド)を倒して本選出場を果たした。本選グループリーグではクラブ・ブルッヘ(ベルギー)、SCブラガ(ポルトガル)、バーミンガム・シティFC(イングランド)と同組となったが、1分5敗でグループ最下位に終わった。2012-13シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでは予選2回戦でFKジェリェズニチャル・サラエヴォ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)を、予選3回戦でF91デュドランジュ(ルクセンブルク)をいずれも大差で下したが、プレーオフでディナモ・ザグレブ(クロアチア)に敗れた。

2013-14シーズンはスロベニアのチームとして初めてヨーロッパリーグの決勝トーナメント(ベスト32)に進出した。[5]

2018-19シーズン、自身6度目となる国内リーグ制覇を成し遂げたダルコ・ミラニッチ監督の下、クラブは通算15回目のリーグ優勝を達成した[6]。しかし、このシーズン以降は成績不振に陥り、2020年3月にスポーツディレクターを務めていたザホヴィッチとミラニッチ監督は辞任した[7]。ザホヴィッチがクラブのSD職を務めた期間において、マリボルは合計8回のリーグ優勝、2度のUEFAチャンピオンズリーグ本大会出場を果たした[8]

Remove ads

クラブ名の遍歴

  • 1960-1988 NKマリボル (NK Maribor)
  • 1988-1997 NKマリボル・ブラニク (NK Maribor Branik)
  • 1997-1999 NKマリボル・テアタニツ (NK Maribor Teatanic)
  • 1999-2006 NKマリボル・ピヴォヴァルナ・ラシュコ (NK Maribor Pivovarna Laško)
  • 2006- NKマリボル (NK Maribor)

出典[9]

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

過去の成績

さらに見る シーズン, リーグ ...
Remove ads

欧州の成績

さらに見る シーズン, 大会 ...
Remove ads

現所属メンバー

要約
視点
2022年10月12日現在[10][11]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...

レンタル選手

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...

永久欠番

19 クロアチアの旗 スティぺ・バライッチ, DF/MF (1998–2005)

26 スロベニアの旗 アレクサンデル・ライチェヴィッチ, DF (2010–2020)

背番号19。この番号は1990年代から2000年代にかけてクラブに8シーズン在籍したスティぺ・バライッチを称えるために欠番にされた[12]。在籍ラスト2シーズンには主将でもあった。マリボルでは公式戦に230試合以上出場し、37ゴールを挙げた。2005年7月7日、母国クラブのハイドゥク・スプリトとの親善試合でクラブでのラストゲームを行い、背番号にちなんで前半19分にベンチに下がって有終の美を飾った。

背番号26。この番号はクラブに10シーズン在籍したアレクサンデル・ライチェヴィッチを称えるために永久欠番となった。2020年8月22日、NKアルミニイとのリーグ戦でラストゲームを行い、前者と同じく前半26分でピッチを後にした。また、マリボル退団後はFCコペル加入が決まっていた。

Remove ads

歴代監督

Remove ads

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads