トップQs
タイムライン
チャット
視点
チョウジザクラ
サクラの野生種 (Prunus apetala) ウィキペディアから
Remove ads
チョウジザクラ(丁字桜[5]、学名: Cerasus apetala var. tetsuyae)[2][6]はバラ科サクラ属の落葉低木から小高木。山地に生えるサクラの野生種の一つ。本州(岩手県)以南の太平洋側、九州(熊本県)の一部に見られる。和名の由来は、花の萼筒が長く、横から見ると丁字形や丁子(クローブ)のように見えることから名づけられている[5]。別名にメジロザクラ[1]。なお、チョウジザクラの名はフジモドキにも使われている。
Remove ads
分布
本州の東北(岩手県[7])以南の太平洋側に見られる[5]。また、九州の熊本県にも一部で見られる[5]。山地を好んで分布し、谷川の近くのような岩石の多い部分でも生育できる。石灰岩地にも生える。
特徴
落葉広葉樹の低木から小高木[5]。樹木の高さは大きくなってもせいぜい6 - 7メートル (m) 前後で、あまり大きくならない[5]。幹は下部からよく枝分かれする[5]。樹皮は灰褐色で横長の皮目がある[5]。枝は紫褐色で、一年枝は灰色を帯び毛が多く、皮目がある[5]。その樹皮を樺細工のような工芸品に使用したりする。
花期は3月下旬から4月[5]。花は白からやや薄紅色。五枚一重であり、花びらは小さく花全体で大きくても2センチメートル (cm) 前後。花は180度近くまで平たく開き、萼筒も長く、このとき横から見ると丁字のように見える。花は下向きに咲くことが多い。花を除くとマメザクラ(Cerasus incisa var. incisa)に良く似ている。
葉は長い楕円形であり、葉縁は葉の端の鋸上の部分は切込みが深く(欠刻状重鋸葉)マメザクラに似る。葉には一面に毛が生える。時々葉の先端が長く伸びる。秋になると紅葉し落葉する。
冬芽は鱗芽で、サクラ類の中でも小さく、卵形で無毛で多数の芽鱗に包まれている[5]。枝の先に頂芽がつき、側芽が枝に互生する[5]。葉痕は三角形や三日月形で、維管束痕が3個つく[5]。
観賞用の価値が低いために、植えられる事は稀である。その一方、この種は多種との雑種を作りやすく、品種改良に使われることも少なくない。
Remove ads
チョウジザクラ群
![]() |
チョウジザクラに似ていたり、変種だとされる桜はチョウジザクラ群に分類されている。チョウジザクラ自体は観賞用の価値が低いが、チョウジザクラ群には好んで植えられるものもある。
野生種
- チョウジサクラ(丁字桜・メジロザクラ) - Cerasus apetala
- チョウジサクラ(丁字桜・メジロザクラ) - Cerasus apetala var. tetsuyae H.Ohba 種 (species)の下位分類の変種 (variety)としてのチョウジザクラ[2][6]。
- ミヤマチョウジザクラ(深山丁字桜) - Cerasus apetala var. apetala 種の下位分類の変種の深山型。中央アルプスから南アルプスにかけて分布する。
- オクチョウジザクラ(奥丁字桜) - Cerasus apetala var. pilosa (Koidz.) H.Ohba 種の下位分類の変種[8]。
種間雑種
- オオミネザクラ(大峰桜) - Cerasus ×oneyamensis (Hayashi) H.Ohba nothovar. takasawana (H.Kubota & Funatsu) H.Ohba[9][10] オクチョウジザクラとオオヤマザクラの自然雑種。
- チチブザクラ(秩父桜) - Cerasus ×chichibuensis (H.Kubota & Moriya) H.Ohba[8] チョウジザクラとエドヒガンの自然雑種。
- ニッコウザクラ(日光桜) - Cerasus ×tschonoskii (Koehne) H.Ohba[11] チョウジザクラとカスミザクラの自然雑種。
- ナルサワザクラ(鳴沢桜) - Cerasus ×yanashimana (H.Kubota & Moriya) H.Ohba[12][13] チョウジザクラとヤマザクラの自然雑種。ハナイシザクラ(花石桜)を含む。
園芸品種
- オオオクチョウジザクラ(大奥丁字桜)
- キクザキオクチョウジザクラ(菊咲奥丁字桜) - Cerasus apetala (Sieb. & Zucc.) H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba f. multipentala (Kawas.) H.Ohba ヒナギクザクラ(雛菊桜)ともいう。チョウジザクラ群の園芸品種は、キクザキオクチョウジザクラを親に持っていることが多い。
- シキザキチョウジザクラ(四季咲丁字桜)
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads