トップQs
タイムライン
チャット
視点
ティーグル (戦列艦)
ウィキペディアから
Remove ads
ティーグル(Tigre)はフランス海軍の74門戦列艦。1793年に進水した。1795年にイギリス海軍に捕獲され、以後、1817年に解体されるまで同じ名でイギリス海軍で任務についた。
戦歴
最初の艦長はピエール・ジャン・ヴァン・スタベル(Pierre Jean Van Stabel)であり、その指揮する6隻の戦隊の旗艦となった。特筆すべき戦闘は1793年、戦列艦ジャン・バール(Jean Bart)とともにフリゲート・セミヤント(Sémillante)を救出した戦いである。
1795年、ジャック・ベドウ艦長のときにグロワ島の海戦に参加し、イギリスに捕獲された。そしてその名(HMS Tigre)のままイギリス海軍に就役した。
1799年のアッコ包囲戦 (1799年)の際にはシドニー・スミスのイギリス戦隊の1隻として行動した。
ティーグルは1817年6月に解体された。
外部リンク
関連項目
- フランス海軍戦列艦一覧
- イギリス海軍戦列艦一覧
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads