テーラガーター(パーリ語:Theragāthā)とは、パーリ語経典経蔵小部に収録された上座部仏教経の一つで、全21篇での構成。 テーラとは「長老」、ガーターとは「偈頌」(げじゅ)のこと。合わせて「長老偈経」とも漢訳される。 日本語訳 『南伝大蔵経』 大蔵出版 『小部経典 第二巻』 正田大観、Kindle 2015年、のちペーパーバック 『仏弟子の告白 テーラガーター』 中村元訳著、岩波文庫、1982年 『仏弟子の告白 尼僧の告白』 岩波書店「ブッダのことばシリーズ」、1984年(単行判) 『テーラガーター 真の心の安らぎとは何なのか』(服部育郎、「シリーズ仏典のエッセンス」日本放送出版協会、2007年) 『原典訳 原始仏典 上』「長老の詩」(中村元編、ちくま学芸文庫(新版)、2017年) 関連項目 パーリ語経典 テーリーガーター 初期仏教 外部リンク テーラガーター日本語訳 - 日本テーラワーダ仏教協会 この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。表示編集 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads