トップQs
タイムライン
チャット
視点

デニス・キプルト・キメット

ケニアの長距離走選手 (1984-) ウィキペディアから

デニス・キプルト・キメット
Remove ads

デニス・キプルト・キメット(Dennis Kipruto Kimetto、1984年1月22日 - )は、ケニアの長距離選手。男子。専門種目はマラソン。デニス・キメットとも[1]

概要 デニス・キプルト・キメット, 選手情報 ...
Remove ads

経歴

出生

デニス・キプルト・キメットは1984年1月にケニアのエルドレットに生まれた。

ハーフマラソン国際大会優勝と年齢誤報道騒動

キメットは競技生活を開始したのが遅かった。そのため最初の大舞台での優勝は27歳の時に出場した、2011年ナイロビマラソンのハーフマラソン部門であり、タイムは1時間1分30秒であった。

2012年2月、初の国際大会であるRAKハーフマラソンではウィルソン・キプサング・キプロティチらに競り勝ち、1時間0分40秒で優勝した。同年4月、ベルリンハーフマラソンで59分14秒で優勝。このときキメットの年齢は28歳であったものの18歳と10年若く誤報され、ジュニア世界ベストとみなされた[2]。誤報の原因はキメットのパスポートに年齢が10歳若く、名前がコエチ(Dennis Kipruto Koech)と誤った情報が記載された状態で発行されていたためである[3][4]。そのため、2つの国際大会(RAKハーフマラソン、ベルリンハーフマラソン)ではデニス・キプルト・コエチとしてクレジットされてきたが、次の大会から修正された。

マラソンデビューと世界記録樹立

2012年にベルリンマラソンでマラソンデビューをすると、ジョフリー・ムタイに続く2位に入った。

2013年には、東京マラソンシカゴマラソンでそれぞれ優勝を果たす。

2014年には、ベルリンマラソンで世界記録を更新する、2時間2分57秒をマーク。30~35kmのラップが14分9秒、後半のハーフは1時間1分12秒と驚異的なスプリットを刻んだ。

2015年、ロンドンマラソンに初出場。元世界記録保持者のウィルソン・キプサング・キプロティチとの直接対決だったが、マラソン連勝中のエリウド・キプチョゲが優勝。2時間4分42秒。キプサングが2位、キメットは3位に終わった。その後、世界陸上北京大会福岡国際マラソンに出場するが、故障により、両レースとも途中棄権に終わっている。

2016年、再びロンドンマラソンに出場。故障がまだ完治しておらず、2時間11分44秒の9位に終わる。その結果、リオ五輪代表の選出からも漏れた。

世界記録を樹立後、故障等により、芳しい結果を残せていない。

Remove ads

キメットのマラソン世界記録

さらに見る 5km, 10km ...

マラソン成績

さらに見る 年月, 大会名 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads