トップQs
タイムライン
チャット
視点
ナイジェリア軍の装備品一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
ナイジェリア軍の装備品一覧(ナイジェリアぐんのそうびひんいちらん)は、ナイジェリア軍が保有する装備品の一覧である。
歩兵装備
さらに見る 名称, 画像 ...
名称 | 画像 | 種別 | 原産国 | 備考 |
---|---|---|---|---|
拳銃 | ||||
ベレッタ 92[1] | ![]() |
ピストル | ![]() |
|
ベレッタM1951[2] | ピストル | ![]() |
||
FN ブローニング・ハイパワー | ![]() |
ピストル | ![]() |
NP-1としてライセンス生産[3] |
ワルサーP5[1] | ![]() |
ピストル | ![]() |
|
サブマシンガン | ||||
MP5[2] | ![]() |
SMG | ![]() |
|
ベレッタM12[4] | ![]() |
SMG | ![]() |
DICON社によるライセンス生産 |
ステン[5] | ![]() |
SMG | ![]() |
|
スターリング[2] | SMG | ![]() |
||
UZI[2] | ![]() |
SMG | ![]() |
現在ではほぼ運用されていない。 |
小銃 | ||||
タボールAR21[6] [7] | ![]() |
ブルパップ・マシンガン | ![]() |
特殊部隊で使用されている。 |
ベリル M762[8] | ![]() |
小銃 | ![]() |
DICON社によるライセンス生産 |
ミニベリル[9] | カービンライフル | ![]() |
10丁を試験的に購入 | |
M16A1 | ![]() |
小銃 | ![]() |
|
FN FNC[2] | ![]() |
小銃 | ![]() |
|
ベレッタ AR70/90[2] | 小銃 | ![]() |
||
K2[10] | ![]() |
小銃 | ![]() |
33,000丁を購入 |
OBJ-006 | ![]() |
小銃 | ![]() ![]() |
AK-47をOBJ-006として生産[11] |
AKM[12] | ![]() |
小銃 | ![]() |
|
SIG SG 540[2] | バトルライフル | ![]() |
||
NR1 | ![]() |
バトルライフル | ![]() ![]() |
FN FALをNR1として生産[13][14][15] |
ベレッタ BM59 | ![]() |
バトルライフル | ![]() ![]() |
DICON社によるライセンス生産 |
機関銃 | ||||
M2 [2] | ![]() |
重機関銃 | ![]() |
|
狙撃銃 | ||||
アレックス.338[16] | ![]() |
スナイパーライフル | ![]() |
|
閉じる
Remove ads
ミサイル・無反動砲
装甲戦闘車両
さらに見る 名称, 画像 ...
名称 | 画像 | 種別 | 原産国原産国 | 運用数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
主力戦車 | |||||
VT-4 | 主力戦車 | ![]() |
6輌以上 | 2020年4月に納入 [20] | |
T-72M1 | ![]() |
主力戦車 | ![]() |
25輌[21] | チェコから購入 |
T-54/55 | ![]() |
主力戦車 | ![]() |
24輌[22] | |
イーグル | 主力戦車 | ![]() |
106輌[23] | ||
AMX-30 | ![]() |
主力戦車 | ![]() |
16輌[19] | |
偵察戦闘車輌 | |||||
FV101 | ![]() |
偵察戦闘車 | ![]() |
157輌[19] | |
FV107 | ![]() |
偵察戦闘車 | ![]() |
5輌[19] | ヨルダンから購入 |
ERC-90 | 装甲車 | ![]() |
80輌[24] | ||
EE-9 Cascavel | 装甲車 | ![]() |
70輌[19] | 1994年に納入[18] | |
AML装甲車 | ![]() |
装甲車 | ![]() |
130輌[19] | AML-60とAML-90を運用 |
VBL装甲車 | ![]() |
偵察車輌 | ![]() |
72輌[18] | |
フェレット | ![]() |
偵察車輌 | ![]() |
25輌[24] | |
歩兵戦闘車 | |||||
BMP-1 | ![]() |
歩兵戦闘車 | ![]() |
不明 | BVP-1を運用 |
BMP-2 | 歩兵戦闘車 | ![]() |
不明 | [25] | |
装甲兵員輸送車 | |||||
ザウラー 4K 4FA | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
250輌[19] | [24] |
MT-LB | 装甲兵員輸送車 | ![]() |
67輌[18] | ポーランドから購入 | |
ピラーニャ I 6x6 | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
110輌[19] | |
BTR-3 | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
40輌[18] | BTR-3U を運用 |
BTR-70 | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
18輌[26] | |
BTR-60 | 装甲兵員輸送車 | ![]() |
6輌[27] | ||
AT105 | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
75輌[18] | 保有していない可能性がある[19] |
パナール M3 | ![]() |
装甲兵員輸送車 | ![]() |
18輌[19] | |
Ezugwu MRAP | 装甲兵員輸送車 | ![]() |
30輌以上[28] | ||
ファントム2 | 装甲兵員輸送車 | ![]() |
[29] | ||
歩兵機動車 | |||||
バッファロー | MRAP | ![]() |
40輌 | [30] | |
CSK-131 | ![]() |
MRAP | ![]() |
100輌 | [31] |
プロフォース アラー/サンダー MRAP | MRAP | ![]() |
40輌以上 | [30] | |
コブラ | ![]() |
AMPV | ![]() |
204輌[19] | |
キャスパー | ![]() |
MRAP | ![]() |
5輌[19] | キャスパーIIIを運用 |
レヴァ | ![]() |
MRAP | ![]() |
40輌[32] | Mk IIIを運用[33] |
プラサン サンドキャット | ![]() |
CAV | ![]() |
納入待ち | |
LAV | |||||
スパルタン Mk.III | LAV | ![]() |
納入待ち[34] | ||
イカルス LAPV | LAPV | ![]() |
[34] | ||
ショーランドMk.III | LAV | ![]() |
[35] | ||
起亜 KLTV | ![]() |
LAV | ![]() |
||
装甲救急車 | |||||
FV104 | 装甲救急車 | ![]() |
閉じる
輸送車両
工兵車輌
汎用車輌
火砲
さらに見る 名称, 画像 ...
名称 | 画像 | 種別 | 原産国 | 運用数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
自走砲 | |||||
SH-5 | 自走砲 | ![]() |
5輌 | 105mm [20] | |
SH-2 | 102mm | ||||
パルマリア | 自走砲 | ![]() |
25輌[48] | ||
APR–40 | ![]() |
自走ロケット弾発射機 | ![]() |
25輌[19] | |
BM-21 | 自走ロケット弾発射機 | ![]() |
5輌[49] | ||
RM-70 | 自走ロケット弾発射機 | ![]() |
7輌 | ||
迫撃砲 | |||||
L16 | ![]() |
81mm迫撃砲 | ![]() |
200輌[24] | |
対戦車砲 | |||||
ST-1 | 対戦車砲 | ![]() |
2020年4月に納入[20] | ||
ZiS-3[24] | ![]() |
対戦車砲 | ![]() |
||
榴弾砲 | |||||
D-30 | ![]() |
榴弾砲 | ![]() |
90門[18] | |
D-74 | 榴弾砲 | ![]() |
90門[18] | ||
M46 | ![]() |
榴弾砲 | ![]() |
7門[19] | |
D-20 | ![]() |
榴弾砲 | ![]() |
4門[19] | 1992年に納入[18] |
FH77 | 榴弾砲 | ![]() |
24門[24] | ||
Mod56 | ![]() |
榴弾砲 | ![]() |
124門[19] |
閉じる
Remove ads
対空火器
航空機
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads