トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニコン年代記

ウィキペディアから

Remove ads

ニコン年代記(ニコンねんだいき、ロシア語: Никоновская летопись)は、16世紀に編纂されたロシア年代記である[1]。書名は、年代記の写本の1つを所有していた、17世紀のモスクワと全ルーシの総主教ニコンに由来する。

年代記の編纂は、モスクワと全ルーシの府主教ダニール(ru)(1492年頃生 - 1547年没)によって行われた。編纂時期は1539年頃から1542年にかけてとみなされている[2]。ダニールの編纂した版は、その後『ヴォスクレセンスカヤ年代記』と『ツァーリの国の始まりの小年代記(ru)[注 1]によって補足された。完成した年代記は、859年から1558年にかけての出来事を記述している。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads