トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニューハンプシャー・モーター・スピードウェイ

ウィキペディアから

Remove ads

ニューハンプシャー・モーター・スピードウェイ (New Hampshire Motor Speedway) は、アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ロードンにあるオーバルトラック2007年ニューハンプシャー・インターナショナル・スピードウェイから改称された。愛称はThe Magic Mile。観客席数は105,491人。

概要 "The Magic Mile", 所在地 ...

1990年オープンの若いトラック。NASCARは1990年~1992年はブッシュシリーズ(現エクスフィニティ・シリーズ)のみの開催であったが、これが好評だったため1993年にウインストンカップ(現モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ)へと昇格。1996年ノースウィルケスボロ・スピードウェイが閉鎖されたため年間2レースのトラックに昇格し、2004年からChase for the Sprint Cupの1戦として組み込まれると、年々人気の上がっていくトラックである。

2002年にトラック改修でアウト側2レーンを4度バンクを増やし、現在の2度~7度というプログレッシブバンクの原形が誕生している。

1992年~1995年にCARTが、IRLが1996年~1998年に開催している。2011年度にもインディカー・シリーズで開催された。

NASCARは6月にモンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ/エクスフィニティ・シリーズが、9月にはモンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ/キャンピング・ワールド・トラック・シリーズの組みあわせで開催される。また、北米で最も長い歴史をもつオートバイレース「ロードン・クラシック」が開催される。

Remove ads

トラックの特徴

  • コース寸法
さらに見る 個数, 長さ ...

最大7度という国内で最も低いバンク角が大きな特徴(コーナー1つごとに比較すればポコノのターン3も6度で最も低いためニューハンプシャーが2位になる)である。特にショートオーバルでターン径が小さく、インラインを走ることが多いこのトラックでは内側の2度バンクの場所を走る事が多く、全トラック中屈指のローバンクトラックと言える。路面は一般的なアスファルトだが、コントロールラインは花崗岩で出来ており、「グラナイト・ストライプ」と呼ばれる。

マシンがタイトなので外側でスピードとバンク角を稼ぎたいドライバーと、逆にルース気味なので進入でイン側に飛び込んで順位を上げたいドライバーが入り交じり、白熱した展開と多めのクラッシュが見所のトラックである。ローバンクでコース自体がタイトという理由からハードブレーキの必要性が出てくるため、ロードコースを得意とするドライバーも上位に食い込むことが多い。

トニー・スチュワートは1998年6月にIRL、2000年7月にNASCARでのレースで勝利し、このトラック唯一のストックカーフォーミュラカーの両カテゴリーウィナーとなっている。

Remove ads

各種レコード

NASCAR

最多勝4ジェフ・バートン
最多トップ516ジェフ・ゴードン
最多トップ1024ジェフ・ゴードン
最多出走42ジェフ・ゴードン
最多ポール7ライアン・ニューマン
最多ラップ12267ジェフ・ゴードン
最多ラップリード1373ジェフ・ゴードン
アベレージスタート*10.0ジェフ・ゴードン
カイル・ブッシュ
アベレージフィニッシュ*9.8ブラッド・ケセロウスキー

* 出走回数10回以上に限定。

トラックレコード

さらに見る 記録, 日付 ...
Remove ads

外部リンク


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads