トップQs
タイムライン
チャット
視点
ネオバズ
ウィキペディアから
Remove ads
『ネオバズ』(neobuzz)は、テレビ朝日で2020年10月27日(26日深夜)から2023年9月30日まで放送されていたバラエティ放送枠[1]。全番組がABEMAとの共同制作となる。正式名称は『ネオバズ!~BUZZる!ネオバラ~』であり、『ネオバズ!』や『ネオバズ!!』の表記も見られる。
概要
深夜枠「ネオバラ」のコンセプトを受け継ぎ、「テレビとネットでバズらせる」ことをコンセプトに設定された新しいバラエティ枠[2]。月曜から金曜まで5つの番組は、いずれも毎月第4週に放送[3]。各番組はそれぞれの形でABEMAでも放送とは別途、連動して配信する。
“バズらせる”を合言葉に深夜に新たなバラエティー番組枠が誕生し、秋元康企画、さらに豪華MC陣で送る挑戦的な新番組が月1レギュラーになり、ABEMAとの共同制作により新たな価値を創り出す、挑戦的な5つのバラエティー番組を放送。企画・プロデュースは秋元康。
『川柳居酒屋なつみ』を除いて、基本は関東ローカル(ローカルセールス枠)番組として放送。
放送開始前には、「みえる」をベースとした直前特番『みえる“ネオバズ”スタートSP』を2020年10月24日(土曜日)23:00 - 24:00に放送。
2023年9月に土曜版の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』を除く全ての番組が終了し、残った『しくじり先生』からも『ネオバズ』の表記が消え、廃枠となった。後番組はドラマ再放送やテレビ朝日公式YouTubeチャンネルと連携した番組を放送する『tver asahi』。
Remove ads
放送時間
- 毎月第4週火曜~金曜 0:20 - 1:20(月~木曜深夜)[4]
- 毎月第4週土曜 0:50 - 1:20(金曜深夜)
終了時点での番組
過去の番組
- 毎月第4週火曜(月曜深夜)『スポテイナーJAPAN』(2020年10月27日 - 2021年3月23日)
- 番組オーガナイザー:AYA
- 放送後、ABEMAで限定版(マイナーリーグ戦)を配信。
- 毎月第4週火曜(月曜深夜)『ビビらせ邸』(2021年4月26日 - 7月20日)[9]
- 毎月第4週火曜(月曜深夜)『チョコプラCUP』(2021年8月24日 - 2022年4月26日)[10]
- MC:チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)、松村沙友理
- 第1回放送分は0:55 - 1:55に放送[10]。
- 第4週火曜(月曜深夜)『バカ桁TV』(2022年5月24日)[11]
- 第4週火曜(月曜深夜)『チョコプラインタビュー』(2022年6月28日)[12]
- MC:チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)、林美桜
- 第4週火曜(月曜深夜)『チョコブラ』(2022年7月26日)
- MC:チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)
- 第4週火曜(月曜深夜)『ベストきっとTV』(2022年8月23日)[13]
- MC:錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)
- 第4週火曜(月曜深夜)『チョコプラカウント』(2022年9月20日)
- MC:チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)
- 第4週火曜(月曜深夜)『オズモグランキング』(2022年10月18日、2023年1月24日)[14]
- 第4週火曜(月曜深夜)『オッカネーゼ 〜お金の使い道がないオンナたち〜』(2022年11月15日)[15]
- 毎月第4週木曜(水曜深夜)『みえる』(2020年10月29日 - 2021年9月30日)
- 毎月第4週木曜(水曜深夜)『2分59秒』(2021年10月28日 - 2022年10月20日)[16]
- 毎月第4週土曜(金曜深夜)『川柳居酒屋なつみ』(2020年10月31日 - 2021年9月25日)[8]
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads