トップQs
タイムライン
チャット
視点

ノルウェーの県

ウィキペディアから

ノルウェーの県
Remove ads

ノルウェーは15のノルウェー語: fylke、複数形:fylker)に分かれる。県はノルウェーにおいて第1級の地方行政区画であり、県の下には431の基礎自治体kommune、複数形kommuner)がある。首都のオスロは県と基礎自治体の両方を兼ねている。ノルウェーの領土にはスヴァールバル諸島ヤン・マイエン島および属領(ブーベ島など)があるが、県には含まれない。

概要 ノルウェーの県ノルウェー語 (ブークモール): Norges fylker ノルウェー語 (ニーノシュク): Noregs fylke, カテゴリー ...
Remove ads

概要

1919年にそれまで第一級行政区画であったAmtを置き換える形で設置された。当時は20県であったが、1972年1月1日にベルゲン市がホルダラン県に編入され19県となった[1]

政府は2017年に県の削減を決定し、2020年1月1日に18県が11県に再編された[2][3]。しかし一部の地域では強制的な合併に反発が高まり、ヴィーケン県[4]ヴェストフォル・オ・テレマルク県[5]トロムス・オ・フィンマルク県[6]の3県の県議会は相次いで分割を決定した。2022年6月14日ストーティングは前述の3県の分割を承認し、2024年1月1日に15県となった[7]

県番号

各県には県番号が割り当てられており、ISOの地理コードISO 3166-2:NOの番号も同じ番号が使われている。番号は南東のスウェーデンとの国境から北東のロシアとの国境までの順に並んでいる。欠番はいずれも割り当てられていた県(および同格の行政体)が合併等により消滅したためである。また30番以降は新たに追加されたものであり、伝統的な順番ではない。

Remove ads

政治

各県にはStatsforvalterとFylkesordførerと呼ばれる役職が設置されている。日本語ではどちらも「県知事」と訳されることがある[8]

  • Statsforvalterは県における国の代表者で、国王が評議会で指名する。中央政府と地方を繋ぐ役割を持ち、地方自治体の監督や政策実行の補助を行う。地方自治体省に属している。なおオスロとアーケシュフース県(かつてはヴィーケン県)の知事は兼任である。かつてはfylkesmannと呼ばれていたが、2021年により現在の呼び方になった[9]
  • Fylkesordførerは県議会が選出する行政の最高責任者である。県議会議長が兼任している。

スヴァールバル諸島にも外務省管轄下の知事(Sysselmester)が置かれる。ヤン・マイエン島はヌールラン県の知事が管轄している。

一覧

要約
視点

以下にノルウェーの県と県庁所在地の一覧を示す。

さらに見る 番号, 県名 ...

2020年 - 2023年

Thumb
2020年から2023年までの県

2020年1月1日から2023年12月31日までは11県に分けられていた[3]

さらに見る 番号, 県名 ...

2018年 - 2019年

Thumb
ノルウェーの県(2018年時点)

2018年にトロンデラーグ県が発足した当時の県の一覧。

さらに見る 番号, 県名 ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads