バズーカ(bazooka)
- 上記兵器に類似した形状の道具・機材の通称。
- バズーカ (楽器) - アメリカ合衆国のコメディアン、ボブ・バーンズ(英語版)が1930年代に開発した楽器。上記兵器の名称の由来となった。
- バズーカ - 吹奏楽器カズーのイギリス、アメリカでの別称。上記の楽器とは別。
- 大型望遠レンズ
- 製図において図面が描かれた紙を収納する円筒状の大型容器。
- 上記兵器のように威力があるものの通称
- バズーカ - 日本のプロ野球において、捕手が強肩であるさま、または送球による補殺や刺殺などのプレーを形容する俗語。選手の姓などを冠した「○○バズーカ」の形で用いられる。
- 黒田バズーカ - 日本の第31代日本銀行総裁の黒田東彦が、2013年4月以降、デフレ脱却や景気刺激のため、3回にわたって実施した異次元金融緩和策で爆発的な円安・株高をもたらしたため、バズーカと称された。また第96代から第98代内閣総理大臣・安倍晋三の経済政策・アベノミクスと日本銀行総裁・黒田東彦の異次元金融緩和策を合わせて「アベクロバズーカ」と称されることもある。
- 商標など
- 作品の名
- 人名
- バズーカ岡田 - 日本の体育学者・タレント、岡田隆の愛称。
- バズーカ山寺 - 日本の俳優・声優・タレント、山寺宏一の愛称。
Loading related searches...