トップQs
タイムライン
チャット
視点

ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン

スウェーデンのインディー ポップ バンド ウィキペディアから

ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン
Remove ads

ピーター・ビヨーン・アンド・ジョンPeter Bjorn and John)は、スウェーデンロックバンド。1999年にスウェーデンの首都ストックホルムで結成された。

概要 ピーター・ビヨーン・アンド・ジョンPeter Bjorn and John, 基本情報 ...
Remove ads

略歴

要約
視点

スウェーデン中部のダーラナ出身のピーター・モーレン(Peter Morén)、更に北部のヴェステルボッテン出身のビヨーン・イットリング(Björn Yttling)、そして更に北部出身のジョン・エリクソン(John Eriksson)の3人は、1999年から一緒に演奏を始めた。2000年、正式にバンドをスタート。バンド名はシンプルにファースト・ネームを並べた「ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン」とした。別に良いバンド名が浮かばなかったからではなく、このバンド名こそが一番正しいと感じたからだという。「バンド名って、なんだかちょっと変だよね。どうしてみんな普通に自分達の名前をバンド名にしないのかな?」と彼らはずっと考えていた。最初、彼らはベース・プレイヤーをバンドに加入させようと考えていたが、「3 is a crowd(3人は群集である)」という格言に従って、キーボードをプレイしていたビヨーンがベースも弾くことになった。

音楽活動

2002年、ホーム・レコーディングされたファースト・アルバム『Peter Bjorn And John』(日本未発売)をリリース。プレスは「優れた音のベッド」「次のクラシック」と、アルバムに好評価を与えた。アルバムに収録の「Matchmaker」「People They Know」といった曲は、インディー・ポップ・ファンのお気に入りの曲となった。ロンドンにあるレコード・ショップのラフ・トレードは、今のスウェディッシュ・ポップでこれほど素晴らしいものはない、とアルバムを評した。

2004年、『Falling Out』(日本未発売)をリリース。シングル「It Beats Me Everytime」はスウェーデンでラジオ・ヒットを記録。翌年、アルバムはアメリカでもリリースされ、オールミュージックは4.5/5点という高評価を与え、「2005年にリリースされたアルバムの中でも限りなくベストに近いインディー・ロック。コンクリーツよりパンクで、シャウト・アウト・ラウズよりもフランティックではない。そしてイギリスの他のポストパンク・バンドと同じくらいキャッチー」と評した。

2006年、サード・アルバム『ライターズ・ブロック』を発表。このアルバムは、ビヨーンのストックホルムのHornstullにあるスタジオでレコーディングされた。初めてバンド全員がソングライターとしてクレジットされ、全員がリード・ボーカルを担当した。シングル「Young Folks」は16週にわたりスウェーデンのナショナル・レディオ・ステーションのP3でAローテーション入り。アルバムもヒットを記録。その流れを受け、イギリスではウィチタ・レコーディングスブロック・パーティークラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーザ・クリブス等が所属)と契約。8月7日に「Young Folks」がリリースされ、トップ40(35位)ヒットを記録。こうしてこのキラー・チューンはヨーロッパ全土に広がっていった。なお、この曲での女性ボーカルはコンクリーツのヴィクトリア・バーグスマン。アルバムは8月14日にリリースされ、『NME』で9/10点を獲得するなど、大きな評価を得た。

CM

『ライターズ・ブロック』(2006年)からシングルカットされた「Young Folks」が、サントリー缶コーヒー 『ボス レジェンドブレンド ~伝説の香り~』 のCMに使用された[1]

ドラマ主題曲

『ギミー・サム』(2011年)からシングルカットされた「Second Chance」が、米シットコム『NYボンビー・ガール』の主題曲とBGMとして使用された。

Remove ads

ディスコグラフィ

アルバム

  • Peter Bjorn and John (2002年、Beat That!)
  • Falling Out (2004年、Planekonomi, Hidden Agenda)
  • 『ライターズ・ブロック』 - Writer's Block (2006年、Wichita, Startime)
  • Seaside Rock (2008年、Almost Gold, Startime)
  • 『リヴィング・シング』 - Living Thing (2009年、Wichita, Startime)
  • 『ギミー・サム』 - Gimme Some (2011年、Cooking Vinyl, Startime)
  • 『ブレイキン・ポイント』 - Breakin' Point (2016年、Ingrid, Warner Sweden)
  • Darker Days (2018年、Ingrid)
  • Endless Dream (2020年、Ingrid)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads