トップQs
タイムライン
チャット
視点

ファストコア

ウィキペディアから

Remove ads

ファストコアFastcore)は、ハードコア・パンクのサブジャンルの一つ。 1980年代に誕生した、イギリスハードコア・パンクバンドたちが用いていたブラストビートのリズムで極限の速さを追求したハードコアの派生ジャンルである。ファストコアは、Lビート(ファストビート)やブラストビートを暗示している。[1]スラッシュコアと異なるという説と、同一視する見方の両方が存在する。メタルの中の特にデスメタル系、スラッシュメタル系の要素を取り入れた場合はグラインドコアになる。

ファストコアは、クロスオーバー・スラッシュなど、他のジャンルと混同されることが多い。[2][3] 基本的には騒音のような編曲、叫び散らす歌唱、人間の限界の速さに挑戦する、といった特徴をもつが、ブラストビートの速さの定義は難しく曲の間が短いだけでもファストコアと定義される事もある。 ファストコア、グラインドコアスラッジなどといった音楽を一括してパワーヴァイオレンスと呼称することもある。代表的なバンドには、Lahar、Punch、Spazz、PEEP、Idiots Parade、Tabraklari、Mind of Asia、Magrudergrindなどがいる。[4]

Remove ads

主なバンド

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads