トップQs
タイムライン
チャット
視点
ファストサーチ & トランスファ
ノルウェー・オスロに本社を置く検索エンジン企業 ウィキペディアから
Remove ads
ファストサーチ&トランスファ ASA(Fast Search & Transfer ASA)は、ノルウェー・オスロに本社を置く検索エンジン企業。略称 FAST。日本法人はファストサーチ&トランスファ株式会社(Fast Search & Transfer Co.,Ltd.)。
![]() |
ノルウェー科学技術大学で開発された検索技術を元に、1997年に設立された。2001年6月にオスロ証券取引所に上場。2003年に自社開発の検索エンジン AlltheWeb を売却してからは、主に企業向け検索システムの開発に注力している。日本では2001年から営業開始。同社の主力製品である「FAST ESP」は日本市場のトップシェアを占めるエンタープライズサーチ製品である[1]。2008年4月25日に米マイクロソフトによってFast Search & Transferが買収され、完全子会社となっている。
Remove ads
主要製品
- FAST ESP (Enterprise Search Platform)
- FAST が開発した検索エンジン。FAST の主力製品で略称は FAST ESP。現在最新バージョンは FAST ESP 5.3 (2007年7月17日、発表・発売)。
- FAST Data Search
- FAST ESP の旧バージョン(〜4.1)のブランド名。略称は FDS。
- FAST Recommendations
- パーソナライズレコメンデーションやソーシャルレコメンデーション機能にまで対応した FAST のレコメンデーション製品。
- FAST Unity
- FAST の連携検索用製品。
- FAST AdMomentum
- FAST のコンテクストマッチ広告プラットフォーム。
- FAST Managed Search Service
- FAST 製品の運用・ホスティングサービス。
主な関係会社
- 楽天ファストモバイルサーチ株式会社
- SBI Robo株式会社
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads