トップQs
タイムライン
チャット
視点
フィッシング・ナウ
ウィキペディアから
Remove ads
フィッシング・ナウ(FISHING NOW)は、1996年4月から2008年3月まで放送されたがまかつ協賛の釣り番組である。主に関東地方を中心に放送されていた。番組の制作は映像シバ。
![]() |
本項では、2008年4月から2010年3月まで放送された「フィッシング・ナウ2」についても併せて記述する。
概要
開始当初から2008年3月までは初代三笑亭夢丸が不定期で出演し、かつてテレビ朝日で放送した『がまかつ 日本列島釣りある記』と同様に案内役としてゲストと一緒に釣りをしていた。それ以外の放送ではプロアングラーが全国各地で1人でひたすら釣りをする内容だった。
2008年4月からは番組名を「フィッシング・ナウ2」に変更し、番組も大幅にリニューアル。リニューアル後は「明るく楽しい、釣りの休日」をテーマに釣り初心者の新人の女性タレントがプロアングラーと共に釣りの魅力を探求する内容になっている。ロケ地も放送エリアの関係上、関東圏がメインとなった。プロアングラー直伝の攻略法コーナーもある。
他の釣り番組によくある「プレゼントコーナー」は設けていない。
2006年4月より、とちぎテレビを除いて地上デジタルハイビジョン (HD) 製作で放映。[1]
オープニングテーマと映像は一貫して同じものが使われてきたが、「2」では短縮版だった。
2010年3月をもって、通算14年に渡って放送されてきた番組は終了。
Remove ads
主な出演者
女性タレント
プロアングラー(がまかつフィールドテスター)
過去の出演者
- 山内麻美(2008年4月-10月)
放送局
最速放送のテレビ埼玉を基準とする。
Remove ads
番組テーマ曲(エンディング曲)
フィッシング・ナウ2より新設。1年でインストゥルメンタルの曲になった。
- 2008.4~2009.3「僕らの虹」(Two Note)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads