トップQs
タイムライン
チャット
視点

フィリモネ・ワガバザ

フィジーの経済学者、銀行家、外交官 ウィキペディアから

Remove ads

フィリモネ・ワガバザフィジー語: Filimone Waqabaca1967年10月28日 - )は、フィジー経済学者銀行家外交官2023年より駐日大使を務めている[1]

学歴

経歴

1990年フィジー準備銀行に入行。まず経済局テクニカルアシスタントとして奉職した後、1998年に経済局アドバイザーに就任した[1]

1999年から2003年にかけて、太平洋諸島フォーラム(PIF)経済政策アナリスト[1]

2003年に古巣のフィジー準備銀行へ戻り、その後、経済局の最高責任者となって2007年まで勤め上げた[1]

2007年から2009年にかけて、国際通貨基金(IMF)東南アジア事務所長アドバイザー[1]

2011年から2015年にかけて、国家計画省[3]事務次官。この期間、税務署[4]フィジー歳入関税局[5]、フィジー準備銀行、南太平洋大学理事会フィジー国立大学理事会フィジー電気公社[6]フィジー食肉産業会[7]などで多数の役員を兼任[1]。また、2013年から2015年にかけては、 航空会社エア・ターミナルサービスやフィジーラグビー協会(FRU)の会長も務めた[1]

2015年11月26日、ウェリントン総督公邸英語版を訪問してジェリー・マテパラエ総督信任状を捧呈し、在ニュージーランド高等弁務官(大使相当)に就任した[8]2022年、在ニュージーランド高等弁務官を離任[1]

2022年8月、次期駐日大使として来日[1]2023年3月8日、皇居で信任状を捧呈し、駐日大使として正式に就任した[1][9]。なお、この日は2020年3月以来3年ぶり、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行後では初となる馬車での大使送迎が行われ、ワガバザ大使が儀装馬車に乗って皇居に参内した[10]

Remove ads

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads