トップQs
タイムライン
チャット
視点
フィンフラッシュ
軍用機における国籍を示す標章の一つ ウィキペディアから
Remove ads
フィンフラッシュ(Fin flash)とは、軍用機における国籍を示す標章の一つで、おもに垂直尾翼に描かれている[1]。円形のラウンデルや星型・放射状の意匠が多用される国籍マークとほぼ同等の目的を持っているが、こちらは方形をベースとすることが主流である。国籍マークと同様のエンブレムが用いられることもあるが、国旗・準国旗と同一もしくは類似のデザインカラー、あるいはそれらを簡略化・抽象化した方形の縞状の紋様のケースも多い。

フィンフラッシュの一覧
Remove ads
かつて使用されていたフィンフラッシュ
アフガニスタン アメリカ陸軍航空部 アメリカ陸軍航空部 アルバニア(1946年-1960年) イギリス
東南アジア空軍(SEAC/India)イタリア王国 イラク (1963年-1991年)イラク (1991年-2004年)イラク (2004年-2008年)エジプト オーストリア オスマン帝国 (1913年-1915年)オランダ
(1919年-1920年)オランダ
(1920年-1939年)オランダ
(1939年-1940年)スウェーデン スペイン
(1911年-1931年)スペイン共和国
(1931年-1939年)チェコスロバキア
(1918年-1920年)チェコスロバキア(左側)
(1920年-1926年)チェコスロバキア(右側)
(1920年-1926年)チェコスロバキア(左側)
(1926年-1992年)チェコスロバキア(右側)
(1926年-1992年)中華民国
(1916年-1920年)中華民国
(1920年-1921年)ナチス・ドイツ(左側) ナチス・ドイツ(右側) ナチス・ドイツ 南アフリカ連邦 (1920年 - 1927年)南アフリカ共和国 (1927年 - 1994年)ボスニア・ヘルツェゴビナ (1992年 - 1998年)リビア (1969年 - 1972年)リビア (1972年 - 1977年)リビア (1977年 - 2011年)ロシア帝国 ロシア帝国
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads