トップQs
タイムライン
チャット
視点
フェイ台風
ウィキペディアから
Remove ads
フェイ台風(フェイたいふう、昭和24年台風第4号[1]、国際名:Faye)は、1949年7月に発生し、九州などに被害を出した台風である[2]。
概要

フェイ台風は1949年7月11日に発生し、九州の西岸を北上。7月16日から7月17日にかけて[3]長崎県をかすめて日本海において消滅した[2]。鹿児島県鹿児島市では最大瞬間風速41.3m/sを記録したほか、総降水量は鹿児島市で148.4mm、熊本県熊本市で154.7mmであった[2]。
被害
台風の影響で、鹿児島県で30人、熊本県で10人が死亡するなど、全国で46人が死亡し、12人が負傷した[2]。また建物被害は、全壊・流失125棟、半壊247棟、床上浸水2,054棟、床下浸水4,666棟などとなった[2]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads