トップQs
タイムライン
チャット
視点

フェミ・クティ

ウィキペディアから

フェミ・クティ
Remove ads

フェミ・クティ英語: Femi Kuti、本名:オルフェラ・オルフェミ・アニクラポ・クティ英語: Olufela Olufemi Anikulapo Kuti)、1962年6月16日 - )は、ナイジェリアミュージシャンアフロビートの創始者として世界的に有名なフェラ・クティの息子。

概要 フェミ・クティFemi Kuti, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

1962年フェラ・クティとレミ・クティのあいだにロンドンで生まれ、ナイジェリアの前首都のラゴスで育った。フェラ・クティは子だくさんだったが、母親のレミがフェラのもとを離れると、フェミはレミと共に生活するようになった。フェミはバプテスト・アカデミーとイグボビ大学で学んだ[1]。その後、フェミは父親と共に行動することを決め、最終的にフェラのバンドの一員となった。

父フェラと同様に、ナイジェリアの政治的・社会的問題に強い関心を示し、クティ親子はナイジェリアでも特に政治的なミュージシャンと見られていた[2]。ただし、宗教観については意見を異にした。ドラマー、トニー・アレンは、ブラックパンサー党がフェラ・クティのバンドに与えた影響について、メディアに語っている。

1999年、フジロックフェスティバルに初出演。2001年、アルバム『ファイト・トゥ・ウィン』では、コモンモス・デフマニー・マークジャグアー・ライトなどのアメリカのミュージシャンと共演した。

2002年には、フェミの人生に影響を及ぼした母親レミが60歳で亡くなった。フェミの息子は、父のバンドでアルト・サクソフォーンを演奏している。

ゲーム『グランド・セフト・オートIV』において、ラジオ局「IF99(International Funk 99のことで、西アフリカ、アメリカなどの有名曲を放送する局とされる)」のDJ役を演じた。

Remove ads

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • No Cause for Alarm? (1989年、Polygram)
  • M.Y.O.B (1991年、Kalakuta)
  • 『フェミ・クティ』 - Femi Kuti (1995年、Tabu/Motown)
  • 『ショキ・ショキ』 - Shoki Shoki (1998年、Barclay/Polygram/Fontana MCA)
  • 『ファイト・トゥ・ウィン』 - Fight to Win (2001年、Barclay/Polygram/Fontana MCA/Wraase)
  • 『デイ・バイ・デイ』 - Day by Day (2008年、Wrasse)
  • 『アフリカ・フォー・アフリカ』 - Africa for Africa (2010年、Wrasse/Knitting Factory)
  • 『ノー・プレイス・フォー・マイ・ドリーム』 - No Place for My Dream (2013年、Knitting Factory)
  • 『ワン・ピープル・ワン・ワールド』 - One People One World (2018年、Knitting Factory)
  • 『レガシー+』 - Legacy+ (2021年、Partisan) ※with メイド・クティ

ライブ・アルバム

  • 『アフリカ・シュライン』 - Africa Shrine (2004年、P-Vine)
  • 『アフリカ・シュライン』 - Live at the Shrine (Deluxe Edition DVD) + Africa Shrine (Live CD) (2005年、Palm Pictures/Umvd)

コンピレーション・アルバム

  • The Best of Femi Kuti (2004年、Umvd/Wrasse)
  • Femi Kuti The Definitive Collection (2007年、Wrasse Records)

参加アルバム

  • ラシッド・タハ : Rachid Taha Live (2001年、Mondo Melodia) ※「Ala Jalkoum」に参加
  • シーヴェリー・コーポレーション : 『レディオ・リタリエーション』 - Radio Retaliation (2008年、ESL Music) ※「Vampires」に参加
  • ブレット・デネン : Hope for the Hopeless (2008年)
  • Various Artists : Finding Fela (Original Motion Picture Soundtrack) (2014年) ※アレックス・ギブニー監督によるドキュメンタリー映画サウンドトラック[3]
  • コールドプレイ : 『エヴリデイ・ライフ』 - Everyday Life (2019年) ※「Arabesque」に参加

参加オムニバス・アルバム

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads