トップQs
タイムライン
チャット
視点
フェンリス (砲艦)
ウィキペディアから
Remove ads
フェンリス (Fenris) はスウェーデンの装甲砲艦[1]。「ガルメル」、「フェルド」に次いで建造された装甲砲艦である[2]。
ストックホルムのベリスンス造船所で建造[2]。1870年起工[3]。1871年6月28日進水[4]。1872年6月竣工[4]。当時存在していた陸軍の王立岩礁砲兵隊に所属し、同隊が1873年に廃止されると海軍に移された[1]。海軍では三等装甲艇に類別された[5]。
アウグスト・ディ・アイリーが設計[3]。基準排水量257トン、全長31.84m、最大幅6.83m、吃水2.31m[4]。または、満載排水量260トン、全長31.93m、垂線間長28.8m、最大幅6.83m、吃水2.31m[3]。
2気筒半トランク機関1基と煙菅缶1基を搭載し、出力43(42[4])指示馬力で速力6ノット[3]。「ガルメル」同様に人力推進装置が搭載されたが、要員が20名になるなどの差異がある[3]。
主砲は24cmM/69型後装施条砲1門で、前の2隻同様固定されていた[6]。他に、10銃身12mm機銃を一つ搭載した[3]。
装甲厚は水線64mm(39mm[3])、砲楯前面267mm、側面87mm(側面後面87mm[3])、甲板19mm(13mm[3])、司令塔205mm[4]。
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads