トップQs
タイムライン
チャット
視点
フォリント
ハンガリーの通貨 ウィキペディアから
Remove ads
フォリント (forint [ˈforint]) は、ハンガリーの通貨単位。通貨記号はFt、ISO 4217の通貨コードはHUF。forint は語頭も小文字で表記する。補助単位はフィレールであり、1フォリント=100フィレールである。
Remove ads
概要
1945年から1946年にかけて、旧通貨であるペンゲー (pengő [ˈpeŋɡøː]) がハイパーインフレーションを起こした後、1946年8月1日から採用された。ハンガリーにおける略号はフォリントが Ft、フィレールが f。例えば、12フォリント34フィレールは 12 forint 34 fillér、12 Ft 34 f、12,34 Ft のように表記する。ただし、フィレールは1999年以降流通していない。現在は、株価・為替レートや単価などの、1フォリント未満の端数を表す目的にのみ使われる。また1フォリント・2フォリントの小額硬貨も2008年に流通停止となり、2013年に交換も停止され失効し、これにより現金の最小単位は5フォリントとなった。
Remove ads
硬貨
現在、5, 10, 20, 50, 100, 200フォリント硬貨が発行されている。5フォリントと20フォリントは黄銅製、10フォリントと50フォリントは白銅製、100フォリントと200フォリントはバイメタル貨(100フォリントは外側銀色・内側金色、200フォリントはその逆)となっている。また、2フォリント以下の小額硬貨[2]のみならず、黄銅のみから成る100フォリント硬貨や200フォリント銀貨といった旧硬貨も現在では既に失効となっている。
紙幣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads