トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォンドメタル・フォメットF1

ウィキペディアから

Remove ads

フォンドメタル・フォメットF1 (Fondmetal Fomet F1) はフォンドメタル1991年F1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはロビン・ハード

概要 カテゴリー, コンストラクター ...
Remove ads

開発

フォメットF1は1991年の前半にイギリスを拠点とするフォメットによって製作された。フォンドメタルが製作した最初のシャシーである。エンジンはブライアン・ハートがチューニングしたフォード-コスワース DFRを搭載した。ギアボックスは自社製6速で、1991年サンマリノグランプリ前日にテストが行われた。フォメットF1は序盤2戦で使用されたFA1M-Eよりもホイールベースが延長され、ボディスタイルはスリム化された。車体はフォンドメタルのカラーである紺色に塗装され、サイドポッドは銀地に赤のラインが入れられた。

責任技術者はティノ・ベッリ、ティム・ホロウェイが担当し、いくつかの細かな開発は後にリチャード・ディバイラによって行われた[1]

フォメットは当初フォンドメタル・コルセと密接に関連していた。フォンドメタルのオーナー、ガブリエーレ・ルミは1980年代にオゼッラをスポンサードしていた。フォンドメタルは1990年後半に資金と技術的に苦しむチームを引き継ぎ、ルミはチームの技術的基礎を確立しようとしていた。レギュレーションが改正されターボエンジンが禁止、自然吸気エンジンのみで争われることになり、トップチームだけでなく多くの小チームがイギリスを拠点として活動するようになった[2][3]。ルミは1990年後半、イギリスのビスターにフォメットを設立、イギリス人エンジニアを雇用した。フォメットはマーチ・エンジニアリングの敷地内に開発拠点を持ち、当初はマーチのエンジニアだったロビン・ハードが監修した[4]。この間にフォメット1が開発された。

結果の出ないシーズンを送り、フォメットとフォンドメタルの間には亀裂が生じた。ルミはフォメットとのコラボレーションを終了することとした。フォメットはヴェンチュリーによって買収されヴェンチュリーUKと改名、既に開発していた1992年用の車両はヴェンチュリー・LC92としてラルースが使用した。フォンドメタルはセルジオ・リンランド率いるアスタウトと1992年の車両を開発することを発表した。しかしながら、その新型車は1992年半ばまで投入されなかった。

Remove ads

レース戦績

フォメットF1のデビューは成功とは言えなかった。オリビエ・グルイヤールは3戦連続して予備予選落ちした。しかし、マニクールでのテストの後、グルイヤールはメキシコグランプリを10位で予選通過した。フォメットF1の最高位はベルギーグランプリでの10位であった。第14戦のスペイングランプリからグルイヤールに代わってガブリエル・タルキーニがドライブした。タルキーニは3戦中2戦で完走を果たした。

F1における全成績

要約
視点

(key) (太字ポールポジション

さらに見る 年, チーム ...

参考文献

  • Alan Henry: Autocourse 1992/93, London 1992 (Hazleton Securities Ltd.), ISBN 0-905138-96-1.(ドイツ語)
  • Patrice Buchkalter und Jean Francois Galeron: Formula 1 – a complete guide to 1992, Surrèsnes (Taillandrier) 1992, ISBN 2-87636-107-8.(ドイツ語)
  • Adriano Cimarosti: Das Jahrhundert des Rennsports, Stuttgart 1997, ISBN 3-613-01848-9.(ドイツ語)
  • David Hodges: A–Z of Grand Prix Cars 1906–2001, 2001 (Crowood Press), ISBN 1-86126-339-2.(英語)
  • David Hodges: Rennwagen von A–Z nach 1945, Stuttgart 1993, ISBN 3-613-01477-7.(ドイツ語)
  • Pierre Ménard: La Grande Encyclopédie de la Formule 1, 2. Auflage, St. Sulpice, 2000, ISBN 2-940125-45-7.(フランス語)
Remove ads

参照

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads