トップQs
タイムライン
チャット
視点

フレンズ・アレーナ

ウィキペディアから

フレンズ・アレーナmap
Remove ads

ストロベリー・アレーナ (Strawberry Arena), または ナショナルアレーナンNationalarenan)[2])は、スウェーデンストックホルム県ソルナにある開閉式屋根の多目的ナショナルスタジアムサッカースウェーデン代表AIKフットボールがホームスタジアムとして使用している。

概要 ストロベリー・アレーナ Nationalarenan, 施設情報 ...

スタジアム周辺はホテルや商業施設、企業オフィスなどが一帯となった複合型スポーツ施設となっている[3]

Remove ads

概要

フレンズ・アレーナは、2009年に着工し、2012年に完成。なお、竣工後にここより2km離れた場所にあるロースンダ・スタディオンは取り壊しが決定され、75年の歴史に幕を下ろした[4]。建設工事着工以前の2007年10月から国内の銀行であるスウェドバンクへスタジアムの命名権を売却し、「スウェドバンク・アレーナ」 (Swedbankk Arena)と命名されていた[5]。しかし、スタジアムが完成する前の2012年3月28日、同銀行は日本のNPO法人にあたるFriends財団へ命名権を無償で譲渡したため、以降は「フレンズ・アレーナ」 (Friends Arena)と呼称されている[6]

冬季は気温が低く、屋外でのサッカーの試合が難しいストックホルムにおいてもサッカースウェーデン代表などの国際Aマッチを開催するため、そして1年を通して良質なを養生するためにオランダのHollandiaオランダ語版社製の開閉式屋根が付設されている[7]。屋根の東西を繋ぐ8本の鉄骨の上を車輪で滑らせて開閉させ、可動部の屋根はピッチサイズをわずかに上回る107×80mとなっている[8]。また、サッカーの他、音響設備やピッチ中央の天井部分に映像装置を設置するなど、大きなコンサートなどのイベントも開催することが可能である[9]

スタジアム初の国際Aマッチは2012年11月14日に行われたスウェーデン代表イングランド代表親善試合であり、4-2でスウェーデン代表が勝利した[10]。なお、スウェーデンの4点目にあたるズラタン・イブラヒモヴィッチによるゴールから25mの位置で蹴ったオーバーヘッドによる得点は、この年のFIFAプスカシュ賞を受賞した[11]

Remove ads

開催された主な試合・イベント

サッカー

さらに見る 日付, ホームチーム ...
  • その他
さらに見る 日付, ホームチーム ...

コンサート

さらに見る 日付, アーティスト ...
Remove ads

ギャラリー

Thumb
2013年に撮影されたパノラマ

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads