トップQs
タイムライン
チャット
視点

プロスト・AP02

ウィキペディアから

プロスト・AP02
Remove ads

プロスト・AP02 (Prost AP02) は、プロスト・グランプリ1999年のF1世界選手権参戦用に開発し投入したフォーミュラ1カーリジェから数えて6シーズン目となるオリビエ・パニスと、2シーズン目のヤルノ・トゥルーリがドライブした。

概要 カテゴリー, コンストラクター ...
Remove ads

概要

劇的な不振であった1998年シーズンの後、1999年シーズンはジョン・バーナードアラン・ジェンキンスをコンサルタントに招聘し、人事面での強化を図る。

マシンは前作AP01で失敗したショートホイールベースを修正し、ハイノーズはマクラーレン風の低いシェイプになった。サイドポンツーン前端部分が斜めに湾曲し、そこに2枚のフィンが取り付けられたのが特徴である。

期待に応えるようなパフォーマンスは見られなかったが、雨で大混乱となった第14戦ニュルブルクリンクでトゥルーリが2位となり、自身とプロスト・プジョーにとって初表彰台を獲得した。チームは9ポイントを得て、コンストラクターズランキング7位でシーズンを終えた。

シーズン後にはトゥルーリが引退したデイモン・ヒルの後釜としてジョーダンへ移籍した。パニスはマクラーレンとサードドライバーとして契約し、2000年のドライバーラインナップは一新されることとなった。

Remove ads

F1における全成績

要約
視点

(key) (太字ポールポジション

さらに見る 年, チーム ...
Remove ads

参照

  • AUTOCOURSE 1999-2000, Henry, Alan (ed.), Hazleton Publishing Ltd. (1999) ISBN 1-874557-34-9

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads