トップQs
タイムライン
チャット
視点

ベネッセハウス

香川県直島町にある現代美術館 ウィキペディアから

ベネッセハウスmap
Remove ads

ベネッセハウス(英名:Benesse House)は香川県香川郡直島町に在るホテルを備えた現代美術に特化した美術館海外で最も知名度の高い日本のリゾート施設[要出典]の一つ、ベネッセアートサイト直島の中核施設である。瀬戸内海の小島「直島」の南部、通称・琴弾地と呼ばれる地区に位置する。

概要 ベネッセハウスBenesse House, 施設情報 ...
Thumb
地図

概要

福武總一郎の依頼で建築家安藤忠雄が全体設計した直島文化村プロジェクト・ベネッセアートサイト直島における中核施設。丘の上の本館・ミュージアム棟(旧称直島コンテンポラリーアートミュージアム)は1992年、宿泊専用棟「オーバル」は1995年、海辺の宿泊専用棟「パーク」「ビーチ」は2006年に開館した。

「自然・建築・アートの共生」をコンセプトとして設計されており、館内のミュージアム、共有エリア、客室はもとより、ミュージアム棟とパーク棟を結ぶ林間、浜辺まで、芸術作品の展示スペースとなっている。 屋外展示作品の大半は作家が当地で製作した作品である。

コンデナスト社が発行する旅行誌『コンデナスト・トラベラー』の "seven places in the world you should see next" (次に見るべき世界の七か所)特集で取り上げられたことをきっかけに、世界各地の新聞や雑誌で紹介されており海外での注目度も高い施設である[1][2]

1994年、第35回BCS賞を受賞[3]

Remove ads

施設

Thumb
「ミュージアム」
Thumb
「オーバル」
Thumb
「パーク」
Thumb
「ビーチ」
  • 本館・ミュージアム棟「ミュージアム」 - 1992年竣工、SRC、美術館、宿泊施設、レストラン、カフェ、バー、ライブラリ
  • 別館・宿泊専用棟「オーバル」 - 1995年竣工、SRC
  • 別館・宿泊専用棟「パーク」 - 2006年竣工、木造、地上2階建
  • 別館・宿泊専用棟「ビーチ」 - 2006年竣工、木造、地上2階建、ショップ、スパ
  • 別館・レストラン棟「テラス」 - 2006年竣工、木造、地上1階建、レストラン

主な展示品

  • 安藤忠雄 - 「ベネッセハウス模型、ドローイング 」 1996
  • アルベルト・ジャコメッティ - 「石碑の上のディエゴ I 」 1962
  • アンディ・ウォーホル - 「フラワーズ」 1967
  • イヴ・クライン - 「青のヴィーナス」 1983
  • ウィンストン・ロエス - 「ダルース」 1995、 「ヒューロン」 1996
  • 大竹伸朗 - 「アンブルサイド I 」 1992、 「シップヤードワークス 船底と穴」 1990、 「シップヤード・ワークス 隔壁I」1990 、 「シップヤード・ワークス 隔壁VI」 1990
Thumb
大竹伸朗「Shipyard Works: Cut Bow(シップヤード・ワークス 切断された船首)」1990
  • 川俣正 - 「プロジェクト・オン・ルーズベルト・アイランド」 1993
Thumb
蔡國強「文化大混浴 直島のためのプロジェクト瓦のドローイング」 1998
Thumb
「タイム・エクスポーズド」 杉本博司

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads