トップQs
タイムライン
チャット
視点

ベルリン (アルバム)

ルー・リードのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

ベルリン』(Berlin)は、ルー・リード1973年に発表した3作目のソロ・アルバム。

概要 『ベルリン』, ルー・リード の スタジオ・アルバム ...

解説

主人公の男と娼婦キャロラインを軸としたストーリーを持つコンセプト・アルバムとなっている。プロデュースは、当時既にアリス・クーパーとの仕事で知られていたボブ・エズリンが担当した。エズリンはアラン・マクミランとともに編曲も担当した。ロンドンのモーガン・スタジオで主たるレコーディングが行われ、ニューヨークのレコード・プラント・スタジオとロンドンのCTSスタジオでオーバーダビングが行われた[3]

「キャロラインのはなし (2)」は「ステファニー・セッズ」を作り直したものである。

本作はリードの母国アメリカよりもイギリスで大きな成功を収め、全英アルバムチャートではリードにとって初のトップ10入りを果たした[1]。発表当時は『ローリング・ストーン』誌のレビューで酷評されたが、同誌はその後、別の批評家にレビューを依頼して本作を再評価した[4]。『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・グレイテスト・アルバム500』に於いて、344位にランクイン[5]

2006年、リードのニューヨーク公演において、初めて本作がライヴで再現された[6]。その模様は、2007年にドキュメンタリー映画『ルー・リード/ベルリン』(監督:ジュリアン・シュナーベル)として公開された[7]

Remove ads

収録曲

全曲とも作詞・作曲はルー・リードによる。

Side 1
  1. ベルリン - "Berlin" - 3:25
  2. レディ・デイ - "Lady Day" - 3:38
  3. 富豪の息子 - "Men of Good Fortune" - 4:36
  4. キャロラインのはなし (1) - "Caroline Says I" - 3:57
  5. 暗い感覚 - "How Do You Think It Feels" - 3:43
  6. オー・ジム - "Oh, Jim" - 5:10
Side 2
  1. キャロラインのはなし (2) - "Caroline Says II" - 4:13
  2. 子供たち - "The Kids" - 7:50
  3. ベッド - "The Bed" - 5:52
  4. 悲しみの歌 - "Sad Song" - 6:56

参加ミュージシャン

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads