トップQs
タイムライン
チャット
視点
ベーパーウェア
ウィキペディアから
Remove ads
ベーパーウェア (vaporware) とは、概要が発表はされたものの構想段階や開発段階にあり、まだ完成・公開されるかどうかわからないソフトウェアもしくはハードウェアのことである。狭義には、完成・公開されないまま開発中止となったソフトウェア、ハードウェアを指すこともある。vapor とは英語で「蒸気」の意味で、吹かすばかりで実体のないことを表している。
![]() |
開発が途中で中止されてしまったアプリケーションやオペレーティングシステムは多い。しかしそうしたベーパーウェアは、別のフリーウェアの素材に転用されたり、オープンソースソフトウェアに取り込まれたりと、何らかの形で公開されていることもある。
市場競争で競争相手の新製品に注目がいかないように、実態のない状態で牽制のために発表するといったことに使われることもある。
Remove ads
ベーパーウェアとされたソフト
ベーパーウェアとされたハード
- Morphy One - 生産中止となったHP200LXの代替を目指して出資を募ったが、完成することなく3年余で破産した。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads