トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボンボンブラザース

ウィキペディアから

ボンボンブラザース
Remove ads

ボンボンブラザースは、太神楽曲芸のコンビ。太神楽曲芸協会および落語芸術協会所属。出囃子は『調練』。

概要 ボンボンブラザース, メンバー ...

日本の古典曲芸とドイツ式ジャグリングをミックスさせた曲芸を行う[1]

鏡味勇二郎

概要 本名, 生年月日 ...

鏡味 勇二郎(かがみ ゆうじろう、1944年3月21日 - )は、太神楽曲芸師。東京都台東区出身。本名∶大宮 條太郎

  • 1955年 - 鏡味時二郎に入門。

鏡味繁二郎

概要 本名, 生年月日 ...

鏡味 繁二郎(かがみ しげじろう、1943年3月17日 - )は、太神楽曲芸師。東京都中野区出身。太神楽曲芸協会副会長。タレントの堺正章従兄弟。本名∶栗原 重夫

  • 1956年 - 鏡味時二郎に入門。

来歴など

1962年コンビ結成。コンビ名は浅草松竹演芸場の支配人が考案し、先に活動していたキャンデーボーイズをヒントに、キャンデーに対してチョコレートボンボンから取って付けた[2]

コンビで使う道具はすべて勇二郎が作成している[2]

出演

テレビ番組

DVD

  • ナイツ独演会『主は今来て今帰る。』 - 2013年に開催されたナイツ独演会に出演した模様が収録されている。[9]
Remove ads

弟子

勇二郎

  • 鏡味味千代 - 第5期国立太神楽養成生。
  • 春本小助 - 第6期国立太神楽養成生。鏡味小時とコンビを組んでいる。
  • 鏡味小時 - 第7期国立太神楽養成生。春本小助とコンビを組んでいる。

繁二郎

  • 鏡味正二郎 - 第1期国立太神楽養成生。
  • 鏡味初音 - 第4期国立太神楽養成生。現在はアメリカ在住、休業中。
  • 鏡味よし乃 - 第7期国立太神楽養成生。

参考文献

  • 鏡味仙三郎『太神楽:寄席とともに歩む日本の芸能の原点』原書房、2019年12月30日。ISBN 978-4-562-05719-1

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads