トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボードゥアン国王競技場

ウィキペディアから

ボードゥアン国王競技場map
Remove ads

ボードゥアン国王競技場(ボードゥアンこくおうきょうぎじょう、: Stade Roi Baudouin: Koning Boudewijnstadion)は、ベルギーブリュッセル首都圏地域にある多目的競技場

概要 ボードゥアン国王競技場 Stade Roi Baudouin, 施設情報 ...
Remove ads

概要

1930年設立。旧名称はエゼル競技場(仏:Stade du Heysel、蘭:Heizel Stadion)。日本では英語名由来でヘイゼル・スタジアムと呼んだ。

1958196619741985年UEFAチャンピオンズカップ決勝、および196419761980年UEFAカップウィナーズカップ決勝の開催地となった。1958年に66,000人以上を収容したのが、記録された最大の観客数である。1977年より年に1度開催される陸上競技会・メモリアルヴァンダムの会場として使用されている[1]。メモリアル・ヴァンダムは交通事故に遭い夭逝したイヴォ・ヴァンダムを悼んで創設された競技会であり、後年IAAFゴールデンリーグダイヤモンドリーグの1大会として実施されている[2]。1985年5月29日のいわゆる「ヘイゼルの悲劇」の後は、陸上競技にのみ使用された。

改修

ヘイゼルの悲劇から10年後、エゼル競技場は150億ベルギー・フラン(当時のレートで5,000万ドル)を投じて再建・改称された。新競技場を1993年に逝去した国王ボードゥアン1世を記念してボードゥアン国王競技場(仏:Stade Roi-Baudouin、蘭:Koning Boudewijnstadion)と改名し、フットボール用グラウンドと陸上競技用トラック、フィールド競技用施設を兼ね備えている。1995年8月に代表チームのための競技場として開場され、現在ベルギー国内で最大の(座席数50,000)競技場となっている。ユーロ2000では開会式場となった。

重要な試合

UEFA欧州選手権1972

UEFA欧州選手権2000

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads