トップQs
タイムライン
チャット
視点

マイアミ (原子力潜水艦・初代)

ウィキペディアから

マイアミ (原子力潜水艦・初代)
Remove ads

マイアミ(USS Miami, SSN-755)は、アメリカ海軍ロサンゼルス級原子力潜水艦の44番艦。艦名はフロリダ州マイアミに因んで命名された。その名を持つ艦としてはクリーブランド級軽巡洋艦18番艦(CL-89)以来3隻目。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

マイアミの建造は1983年11月28日にコネチカット州グロトンジェネラル・ダイナミクス・エレクトリック・ボート社に発注され、1986年10月24日に起工した。1988年11月12日にジェーン・P・ウィルキンソン夫人によって命名、進水し、1990年6月30日にトーマス・W・マダー艦長の指揮下就役した。

2012年5月23日午後、メーン州ポーツマス海軍造船所での定期修理中に、艦前方部の第4区画で火災が発生し、消防員5名と乗組員2名が軽傷を負った[1][2]。当初、火災の原因は掃除機と考えられたが、同年6月16日にも火災があり、捜査の結果、塗装の作業をしていた24歳の民間作業員の放火であることが判明[3]連邦裁判所は禁錮17年以上の判決を下した[4]。修理は、当初修理費は4億5,000万ドルと見積もられていたが、のちに3億9,000万ドルもの増額が必要であることが明らかになり、加えて艦齢がすでに20年以上経過して今後の運用は10年間と予定していたこともあり、2013年8月6日、海軍は米議会に修理と艦隊復帰を断念すると通達した[4]。2014年3月28日に正式に退役した。

Remove ads

登場作品

『トム・クランシーの原潜解剖(Submarine: A Guided Tour Inside a Nuclear Warship)』
トム・クランシーの最初のノンフィクション作品。「マイアミ」の艦内の様子や性能が紹介されている。
『ハンターキラー 潜航せよ (Final Bearing)』
ジョージ・ウォーレスとドン・キース作の小説

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads