トップQs
タイムライン
チャット
視点
マテーラ
イタリアの都市 ウィキペディアから
Remove ads
マテーラ (イタリア語: Matera ( 音声ファイル)) は、イタリア共和国バジリカータ州にある都市で、その周辺地域を含む人口約6万人の基礎自治体(コムーネ)。マテーラ県の県都である。
旧市街地区は、石灰質の岩肌に作られた「サッシ」と呼ばれる洞窟住居があることで有名である。「マテーラの洞窟住居」は1993年にユネスコの世界遺産に登録された。2019年の欧州文化首都に選ばれている[4]。
Remove ads
地理
位置・広がり
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のBAはバーリ県、TAはターラント県所属を示す。
- アルタムーラ (BA)
- ジノーザ (TA)
- グラヴィーナ・イン・プーリア (BA)
- グロットレ
- ラテルツァ (TA)
- ミリオーニコ
- モンテスカリオーゾ
- サンテーラモ・イン・コッレ (BA)
地勢・市街
旧市街は、丘になっているチヴィタ地区とサッソ・カヴェオーゾとサッソ・バリサーノという地区に分れている。岩石はトゥファと呼ばれることがあるが、いわゆる火山性の凝灰岩ではない。
行政
分離集落
マテーラには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。
- La Martella, Picciano A, Picciano B, Venusio, Villaggio Timmari
フォトギャラリー
歴史
2014年10月17日、イタリアがホスト国のひとつとなる2019年の欧州文化首都となることが決定した。イタリア国内ではほかにカリャリ、レッチェ、ペルージャ、アッシジ、ラヴェンナ、シエーナが立候補していた[4]。
文化・観光
旧市街地区には、石灰質の岩肌に作られた「サッシ」と呼ばれる洞窟住居があることで有名で、「マテーラの洞窟住居」として1993年にユネスコの世界遺産に登録されている。
この景観から、メル・ギブソン監督の『パッション』(2004年)をはじめとする映画のロケ地にもなっている[4]。
他の映画。[5]
- 奇跡の丘 - ピエル・パオロ・パゾリーニ監督、1964年
- エボリ - フランチェスコ・ロージ監督、1979年
- 明日を夢見て - ジュゼッペ・トルナトーレ監督、1995年
- マリア - キャサリン・ハードウィック監督、2006年
- オーメン - ジョン・ムーア監督、2006年
- ベン・ハー - ティムール・ベクマンベトフ監督、2016年
- ワンダーウーマン - パティ・ジェンキンス監督、2017年
- マグダラのマリア - ガース・デイヴィス監督、2018年
- 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ - キャリー・フクナガ監督、2020年
- SALAAR/サラール - プラシャーント・ニール監督、2023年
星野桂による漫画作品『D.Gray-man』の舞台となった都市「マテール」は、マテーラをモデルとしている。
Remove ads
自然・環境
マテーラ、ミリオーニコ、グロットレにかけての Riserva regionale San Giuliano は、ラムサール条約登録湿地である[6]。イタリアのラムサール条約登録地一覧も参照。
- サン・ジュリアーノ湖
- サン・ジュリアーノ湖
著名な出身人物
- エジーディオ・ロムアルド・ドゥーニ - 作曲家
- ルイジ・デ・カーニオ - サッカー指導者
- フランチェスコ・マンチーニ - 元サッカー選手、元サッカー指導者
姉妹都市
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads