トップQs
タイムライン
チャット
視点

バジリカータ州

イタリアの州 ウィキペディアから

バジリカータ州
Remove ads

バジリカータ州(バジリカータしゅう、Basilicata)は、イタリア共和国南部にある州。州都はポテンツァ

バジリカータ州
Regione Basilicata
ThumbThumb
バジリカータ州の州旗バジリカータ州の紋章
Thumb
さらに見る 国, 地域 ...

地理

位置・広がり

しばしばブーツに喩えられるイタリアの「土踏まず」から「」にかけてあたりの地域で、イタリア半島の南部、カラブリア半島の付け根に位置しており、南東部はイオニア海ターラント湾)に面する。また、州域の西南部はティレニア海にも面している。北から東にかけてプッリャ州、南にカラブリア州、西にカンパニア州と境界を接する。

州都ポテンツァは州域北西部の内陸に位置し、バーリから西南西へ104km、ターラントから西北西へ124km、ナポリから東南東へ約132km、首都ローマから東南東へ約313kmの距離にある。州には2つの県があり、西部がポテンツァ県、東部がマテーラ県である。

主要な都市

人口1万5000人以上のコムーネは以下の通り。人口は2011年1月1日現在[2]

地勢

アペニン山脈が州の多くを占めており、全体的に起伏の多い地形である。最高所はMonte Vultureの1,326m。

Remove ads

歴史

バジリカータ地方は、古代にルカニア (Lucania) と呼ばれた地域の一部にあたる。

古代にはその領土の一部はマグナ・グラエキアに属し、沿岸部のギリシャ植民地(シバリスを含む)の支配下にあった。後にこの地域は古代ローマ人に征服された。その後ビザンチン帝国に引き継がれ、1000年頃にはオートヴィル家によるノルマン人征服も受けた。彼らの存在により、バジリカータのガロ・イタリック語圏の飛び地が存続している。この地域は後にアラゴン人スペイン人に支配された。その後、ブルボン朝両シチリア王国の一部となり、1860年千人隊の後、統一イタリア王国(1861年宣言)に併合された。

行政区画

Thumb
バジリカータ州と各県

バジリカータ州は以下の2県からなる。

左端の数字はISTATコード、アルファベット2文字は県名略記号を示す。人口は2011年1月1日現在[2]。面積の単位はkm²。

さらに見る 県名, 綴り ...

文化・観光

言語

2006年の国立統計研究所(ISTAT)の統計によれば、6歳以上の住民の家庭内での会話における言語状況は以下の通り[3]。イタリア語(Italiano)、地方言語(Dialetto)、他の言語(Altra lingua)についてのデータで、左列が全国平均、右列がバジリカータ州の数値である。

さらに見る 家庭内の会話における使用言語, 全国 ...

世界遺産

スポーツ

サッカー

州内に本拠を置くプロサッカークラブとしては以下がある。所属リーグは2012-13シーズン現在。

5部リーグ(アマチュア最上位リーグ)のセリエDでは、カンパニア州プッリャ州ラツィオ州のチームとともにジローネHに属する。カラブリア州の地方リーグ(6部リーグ)として、エッチェッレンツァ・バジリカータ (it:Eccellenza Basilicata) がある。

交通

空港

人物

著名な出身人物

ゆかりの人物

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads