トップQs
タイムライン
チャット
視点

マネー (バレット・ストロングの曲)

ウィキペディアから

Remove ads

マネー」(Money (That's What I Want))は、バレット・ストロングの楽曲である。作詞作曲はタムラ・レコードの創設者であるベリー・ゴーディジェイニー・ブラッドフォード英語版が手がけ、1959年にシングル盤として発売された。楽曲の発表後、1963年にビートルズ、1979年にフライング・リザーズによってカバーされた。

概要 「マネー」, バレット・ストロング の シングル ...
Remove ads

背景

「マネー」は、デトロイドにあるヒッツビル・スタジオAでの自発的なレコーディング・セッションから発展した楽曲となっている[3]。ゴーディとストロングがピアノボーカルのみの即興演奏を始め、そこにベニー・ベンジャミン英語版ドラムで、ブライアン・ホーランド英語版タンバリンで加わった[3]。作家のジム・コーガンとウィリアム・クラークは、このセッションに参加したギタリストとベーシストについて、「高校からの下校中に演奏を聴いてヒッツビルにふらりと立ち寄り、一緒に演奏してもいいか訪ねてきた2人の白人の少年」としており、「ストロングは、ベースとギターを演奏した2人の少年を2度と見ることはなかった」と付け加えている[3]。一方で、ギタリストについてはユージン・グルーともされており、グルーはバレットから演奏を教わったと主張している[4]

曲はブルース調のピアノのリフから始まる[3]。作家のニック・タレフスキーは本作について「R&Bの名曲」[1]と評し、マーク・ルイソン英語版は「デトロイドのR&Bサウンド」[2]と評している。音楽ジャーナリストのチャールズ・シャー・マリーは、本作について「モータウンがR&Bの粗削りな一面を残していた時代の初期の名曲の1つ」と評している[5]

Remove ads

リリース・評価

「マネー」は、1959年8月にタムラ・レコードからシングル盤として発売された[6]。シングルは、Billboard Hot 100で最高位23位[7]Hot R&B Sides chartで最高位2位を記録した[8]

ローリング・ストーン』誌が発表した「オールタイム・グレイテスト・ソング500」では第288位にランクインしており、グレイル・マーカスは「ストロングの名がアメリカの音楽チャートのトップに近い順位にランクインした唯一の例で、このおかげで彼は生涯ラジオに出続けていた」と述べている[9]

クレジット(バレット・ストロング版)

※出典[10]

チャート成績(バレット・ストロング版)

さらに見る チャート (1956年), 最高位 ...

カバー・バージョン

要約
視点

ビートルズによるカバー

概要 「マネー」, ビートルズの楽曲 ...

ビートルズは、1963年7月18日にEMIレコーディング・スタジオで「マネー」のレコーディングを行なった[13]。6テイク録音された後、ジョージ・マーティンピアノが加えられ、7月30日にさらにピアノがオーバー・ダビングされた[14]。8月21日はテイク6と7を編集してモノラル・ミックスが作成された[14]。9月30日に再びピアノがオーバー・ダビングされ[14]、10月30日にステレオ・ミックスが作成された[15]。このカバー・バージョンは、イギリスでは1963年に発売された2作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』に最後の楽曲として[16]、アメリカでは1964年に発売されたキャピトル編集盤『ザ・ビートルズ・セカンド・アルバム』のA面5曲目に収録された[17]。日本では、1964年6月5日に発売されたシングル盤『プリーズ・ミスター・ポストマン』のB面に収録された後、同月15日に発売された『ビートルズ No.2!』にも収録された。

ビートルズは、イギリスでヒットを記録していない時期に、マネージャーであるブライアン・エプスタインが経営するNEMSレコード・ショップで「マネー」のシングル盤を見つけた。楽曲を聴いたメンバー、とりわけジョン・レノンは本作を気に入り、すぐに自身の公演のレパートリーに加え[18]、1962年1月のデッカ・レコードのオーディションでも演奏した[19]。1995年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー1』には、ストックホルムでのライブ音源が収録されている[20]。また、BBCラジオの番組でも演奏されており、2013年に発売された『オン・エア〜ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2』には、1963年12月26日に放送された『From Us to You』での演奏が収録された[21]

2018年に『タイムアウト・ロンドン』誌が発表した「The 50 Best Beatles Songs」では、第24位にランクインした[22]

リンゴ・スターは、2019年に発売したソロ・アルバム『ホワッツ・マイ・ネーム英語版』でもカバーしている[23]

クレジット(ビートルズ版)

※出典[24]

フライング・リザーズによるカバー

概要 「マネー」, フライング・リザーズ の シングル ...

1979年にフライング・リザーズがカバーしており、同年7月にオリジナル・アルバム『ミュージック・ファクトリー英語版』からの第1弾シングルとして発売された。フライング・リザーズによるカバー・バージョンは、全英シングルチャートで最高位5位[27]Billboard Hot 100で最高位50位[28]を記録した。

チャート成績(フライング・リザーズ版)

さらに見る チャート (1979年 - 1980年), 最高位 ...
さらに見る チャート (1980年), 順位 ...

その他のアーティストによるカバー

上記のビートルズやフライング・リザーズの他にも「マネー」は、多くのアーティストにカバーされており、音楽チャートにチャートインしたカバー・バージョンもいくつか存在する。1964年にザ・キングスメン英語版がシングル盤として発売し、Billboard Hot 100で最高位16位、R&Bチャートで最高位6位を記録[41][42]。1966年に発売されたジュニア・ウォーカー&オール・スターズ英語版によるカバー・バージョンは、Billboard Hot 100で最高位52位、R&Bチャートで最高位35位を記録[43]し、バーン・エリオット&ザ・フェンメン英語版によるカバー・バージョンは全英シングルチャートで最高位14位を記録した[44]

日本では、RCサクセション1988年8月15日発売の『COVERS』(カバーズ)でカバー、王様が2005年に発売したアルバム『カブトムシ外伝』で独自の日本語詞をつけ、タイトルを「ゼニー」に変更してカバーしている[45]

2018年に公開された映画『クレイジー・リッチ!』では、シェリル・Kによるカバー・バージョンが使用された[46]

Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads