トップQs
タイムライン
チャット
視点

マペット・ベビー

ウィキペディアから

マペット・ベビー
Remove ads

マペット・ベビーMuppet Babies)は、アメリカ合衆国テレビアニメ

概要 マペット・ベビー, ジャンル ...

概要

本作はアメリカで1984年から1991年まで放送されたオリジナルアニメのリブート版。

本作ではオリジナル版と同様、マペットの子供時代を描く物語となっているが、本作で初めてコンピュータアニメーションが採用されている。

2018年3月23日からディズニー・ジュニアディズニーチャンネルで放送されている[1]。日本では2018年9月17日からディズニーチャンネルで放映され[2]、後にディズニージュニアで放送されている。なお、ミニ番組「みてみて!きいて!」も放送されている。

Disney+でも全シーズンが配信されている(過去にディズニーデラックスで配信されていたが移行)。日本ではシーズン1は2019年8月、シーズン2は不明だが、シーズン3は2023年4月5日に配信された。

登場人物

要約
視点

声優の表記は原語版/日本語吹替版の順。

メインキャラクター

カーミット
声 - マット・ダナー / 真殿光昭[3]
冒険に夢中な主人公で、空想世界の中で困ったときがあったらカーミット自身が名案を出す。
ピギー
声 - メラニー・ハリソン / 辻あゆみ[4]
スターを目指しており、空手もやりこなす。カーミットには思いやりがある。
フォジー
声 - エリック・バウザ / 後藤光祐[5]
お笑いが大好きで、いつもジョークをいってごまかす。
ゴンゾ
声 - ベンジャミン・ディスキン / 落合弘治
楽しいことが大好きで、いつものように夢中になったりする。
アニマル
声 - ディー・ブラッドリー・ベイカー / 河本邦弘[6]
前作では赤ちゃんでよちよち歩きをしていたが、本作では普通に歩けるようになっている。
サマー
声 - ジェシカ・ディ・シコ / 沖田愛
本作のオリジナルキャラクター、絵を描くのが大好き。
ナニー
声 - ジェニー・スレイト / おまたかな[7]

サブキャラクター

カミラ
声 - メラニー・ハリソン / (原語版流用)
スタトラー&ウォルドーフ
声 - エリック・バウザ(スタトラー)・マット・ダナー(ウォルドーフ) / 唐沢龍之介(スタトラー)・吉富英治[8](ウォルドーフ)
リゾ
声 - ベンジャミン・ディスキン / 越後屋コースケ
ブンゼン
声 - エリック・バウザ / 小島敬介[9]
ビーカー
声 - マット・ダナー / (原語版流用)
ドクター・ティース
声 - ビル・バレッタ / 白熊寛嗣
ロルフ
声 - マット・ダナー / 新田英人
スウィータム
声 - ディー・ブラッドリー・ベイカー / 魚谷としお[10]
シェフ
声 - マット・ダナー / 白熊寛嗣
ロビン
声 - エリック・バウザ / 高坂知也[11]
スクーター
声 - ハンク・バンクス / 梅田貴公美
スキーター
声 - クリー・サマー / 成田紗矢香[12]
サム
声 - エリック・バウザ / 青木強
ジル
声 - アシュリー・スピラーズ / 五味真由子[13]
ペペ
声 - ベンジャミン・ディスキン / 越後屋コースケ
ニュースマン
声 - マット・ダナー / 白熊寛嗣
オリリア
声 - ? / 南波ゆき[14]

その他のキャラクター

プリシラ&ビープ
声 - ディー・ブラッドリー・ベイカー /(原語版流用)
カルロス
声 - トッドリック・ホール / 藤井雄太
マニー
声 - デュレ・ヒル / 柏野昌俊
フィニアス
声 - ディー・ブラッドリー・ベイカー /大林栄作
スカウト
声 - マット・ダナー / 地蔵堂武大
ロジー
声 - チャーリー・タウンゼント / 津田里穂[15]
フォジーの妹
ウォルター
声 - ディー・ブラッドリー・ベイカー / 大林栄作[16]
ワンダ
声 - メラニー・ハリソン / おまたかな
ウォルターのガールフレンド
ドット
声 - ジェニー・スレイト / ???
Remove ads

各話リスト

要約
視点
さらに見る シーズン, 話数 ...
さらに見る 話数, 邦題A ...

マペット・ベビー みてみて!きいて!

アメリカでは2018年3月2日に全話放送された、原題は『Muppet Babies Show and Tell』。日本ではディズニー・ジュニア、テレビ東京の『ディズニー・サンデー』でも放送されており、ディズニープラスでも配信されている。

さらに見る 話数, 邦題 ...

マペット・ベビー いっしょにあそぼう!

アメリカでは2019年5月17日から1話が放送された後、2話以降は同年7月1日に放送された、原題は『Muppet Babies Play Date』。日本では2020年4月5日から12月20日までディズニー・サンデーで放送されたが第9話で打ち切り。2021年7月23日からはディズニープラスで全話配信されている。

さらに見る 話数, 邦題 ...
Remove ads

主題歌

マペット・ベビーのテーマ
日本語版歌手:山田エンリ
英語版歌手:レネイ・エリース・ゴールズベリイ

スタッフ

製作:ミスター・ワーバートン、クリス・ハミルトン
スーパーバイジング・ディレクター:マット・デイナー
ディレクター:ガイ・ムーア、エリック・ショー
アート・ディレクター:クリス・モレノ
エグゼクティブプロデューサー:ミスター・ワーバートン、クリス・ハミルトン
スーパーバイジング・プロデューサー:クリス・ハミルトン
ライン・プロデューサー:カート・ウェルダン
プロデューサー:エリック・ショー、マット・デイナー、クリス・モレノ
制作・著作:ザ・マペッツ・スタジオ

日本語版スタッフ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads