トップQs
タイムライン
チャット
視点
マルクス・ティティニウス・クルウス
ウィキペディアから
Remove ads
マルクス・ティティニウス・クルウス(ラテン語: Marcus Titinius Curvus)は共和政ローマのプレプス(平民)出身の政務官。ヒスパニアに関わったが、後に民衆に告発され訴追された。
経歴
凱旋式のファスティによれば、父のプラエノーメン(第一名、個人名)はマルクスである[2]。
紀元前192年、護民官として、ルキウス・コルネリウス・メルラの凱旋式を拒否した[3]。
紀元前178年に法務官(プラエトル)に就任し、ヒスパニア・キテリオルを担当した[1]。翌紀元前177年[4]、そしてプロコンスルとして紀元前176年も継続してインペリウムを保持し[5]、紀元前175年にはヒスパニアでの勝利を認められ、ローマ市で凱旋式を実施している[2]
紀元前171年、ヒスパニアの民から搾取を訴えられ、大カト、プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ、ルキウス・アエミリウス・パウルス・マケドニクス、ガイウス・スルピキウス・ガッルス (紀元前166年の執政官)に訴追されたが無罪となった[6]。
脚注
参考資料
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads