トップQs
タイムライン
チャット
視点

ミゲル・ディアス=カネル

キューバ共産党第3代第一書記・キューバの第17代大統領 ウィキペディアから

ミゲル・ディアス=カネル
Remove ads

ミゲル・マリオ・ディアス=カネル・ベルムーデススペイン語: Miguel Mario Díaz-Canel Bermúdez, 1960年4月20日 - )は、キューバ政治家キューバ共産党第一書記(最高指導者)、大統領[1]人民権力全国会議代議員。

概要 任期, 副大統領 ...

国家評議会第一副議長、閣僚評議会第一副議長を歴任。キューバ首脳部の中では強硬派と見られており[2]キューバ革命後に生まれた「キューバ革命未体験世代」の筆頭格とされている[3]。日本語ではディアスカネルとの表記もある[4]

Remove ads

来歴

1982年、電気技師としてキューバ革命軍に入隊し、1985年に除隊した[5]

1985年4月、ラス・ヴィラ中央大学マルタ・アブレウ校英語版の教授として勤務し、1987年キューバ青年共産主義連盟英語版に所属し、二等書記官としてニカラグアに赴任した[6]

1989年、キューバに帰国。1990年から1991年にかけてロベルト・ロバイナ英語版第一書記の下で第二書記となり、同時に国家評議会のメンバーを務めた。

1993年キューバ共産党に入党し、1994年にビジャ・クララ州党委員会第一書記に任命された[5]

2003年、党中央の政治局員に昇格し、同時にオルギン州党委員会第一書記に任命された[7]

2009年5月、高等教育大臣に就任し、2012年3月22日には閣僚評議会副議長に就任した[8]

2013年2月24日、国家評議会第一副議長兼閣僚評議会第一副議長に就任[9]

2018年4月19日、国家評議会議長兼閣僚評議会議長に就任した[10]

2019年10月10日、4月の新憲法で設置された大統領に選出[11]

2021年4月19日、共産党第8回党大会にて引退を表明したラウル・カストロに代わる第一書記(最高指導者)に選出[12]

2023年4月19日、議会における議員投票で97.66%の賛成を得て大統領に再選[13]

Remove ads

活動

Remove ads

人物

Thumb
ロシアウラジーミル・プーチン大統領(右)との会談時(2022年11月22日
  • ビジャ・クララ州党委員会第一書記時代には公務の際にもTシャツを愛用し、バイクに乗り遠出することが頻繁にあった[22][23]
  • 政治家としてはカリスマ性には欠けるが、軍部との太いパイプを持ち、経済改革の手腕を認められ、カストロ体制の後継者の地位を確立したとされている[16]。また、フィデル、ラウルのカストロ兄弟への忠誠心は高く、政権を引き継いだとしてもキューバの政治体制に大きな変化は起こらないと見られている[3]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads