トップQs
タイムライン
チャット
視点
ムーミン谷のなかまたち
ウィキペディアから
Remove ads
『ムーミン谷のなかまたち』(原題:Moominvalley)は、トーベ・ヤンソンとラルス・ヤンソンのムーミン・シリーズを原作とする、フィンランドとイギリスの共同制作によるテレビアニメ作品。日本ではシーズン1が2019年4月4日から、シーズン2が2020年1月9日から、NHK BS4Kにて放送[1]。また、2021年11月6日からはシーズン1がNHK Eテレにて放送開始[2]。
Remove ads
概要
ガッツィ・アニメーション、フィンランド国営放送・YLE、およびイギリスのSkyが共同で制作する。監督は『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』のスティーブ・ボックスが務める。アニメーション制作を担当するスタジオは、フィンランドのアニマである[3]。YLE制作のテレビ番組としては過去最高額となる2000万ユーロ(約25億円)の制作費が掛けられた[4][5]。
本作は2Dの手書きの風合いと3Dを融合させた映像表現を使用している。この手法についてプロデューサーのジョン・ウーリーは、『かぐや姫の物語』の伝統的な手書きアニメーションの技法や、手書きアニメーションと3Dアニメーションを融合させたディズニーの短編『紙ひこうき』からインスピレーションを受けたと述べている[6]。
制作に先立ちガッツィ・アニメーションは、2D/3Dアニメーション技術の開発やキャラクターデザイン、キャラクターリギングなどのビジュアル開発費用を賄うために、インディーゴーゴーにおいてクラウドファンディングを実施した。その結果、2017年3月8日から4月21日までの期間で、3701人の支援者から目標額の20万ドルを超えるおよそ25万ドルの資金が集まった[7][8]。
ムーが歌うテーマ曲に加えて、北欧やヨーロッパで活躍するアーティストたちが各エピソードに一曲ずつ、その回のテーマに合ったオリジナル楽曲を提供する[9][10]。
Remove ads
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
登場人物
→「ムーミンの登場人物」も参照
- ムーミントロール
- 声 - 寺島惇太(英語:タロン・エジャトン[12] / フィンランド語:Joonas Nordman[12] / フィンランド・スウェーデン語:Christoffer Strandberg[12])
- 本作の主人公。好奇心が強くて冒険好き。独りぼっちになるのが苦手。
- ムーミンママ
- 声 - 井上喜久子(英語:ロザムンド・パイク[12] / フィンランド語:Satu Silvo[12] / フィンランド・スウェーデン語:Maria Sid[12])
- ムーミンのママ。冷静で些細なことでは悩まない。一家を支えるママ。
- ムーミンパパ
- 声 - 松本保典(英語:Matt Berry[12] / フィンランド語:Ville Haapasalo[12] / フィンランド・スウェーデン語:Carl-Kristian Rundman[12])
- ムーミンのパパ。冒険好きでムーミン達にアドバイスをするが、妄想癖がある。
- スナフキン
- 声 - 高橋一生(英語:エドヴィン・エンドル[12] / フィンランド語:Olavi Uusivirta[12] / フィンランド・スウェーデン語:Paavo Kerosuo[12])
- 世界中を歩き渡る旅人。ハーモニカと釣りを趣味とする。「禁止」と書かれた看板が嫌い。
- リトルミイ
- 声 - 大谷育江(英語:ベル・パウリー[12] / フィンランド語:Kiti Kokkonen[12] / フィンランド・スウェーデン語:Saga Sarkola[12])
- お転婆娘。とあることをきっかけにムーミン一家の仲間入りとなった。口が悪く怒りっぽいが、親切で怖いもの知らず。
- スノークのおじょうさん
- 声 - 津田美波(英語:Akiya Henry[12] / フィンランド語:Alina Tomnikov[12] / フィンランド・スウェーデン語:Edith Holmström[12])
- 本作のヒロイン。ムーミンのガールフレンド。エネルギッシュが取り柄だが、気分屋の一面もあり、ムーミン達は少々振り回されがち。
- スニフ
- 声 - 落合弘治(英語:ワーウィック・デイヴィス[12] / フィンランド語:Markku Haussila[12] / フィンランド・スウェーデン語:Andreas af Enehielm[12])
- ムーミンの幼馴染で悪友。宝やキラキラしたものに目がない。ムーミンのやることなすことに便乗しやすいが、一方で臆病な一面もある。
- じゃこうねずみ
- 声 - 金光宣明
- フィリフヨンカ
- 声 - 久嶋志帆
- ヘムレン
- 声 - 太田哲治
- ミムラ夫人
- 声 - 石丸有里子
- ティーティ=ウー
- 声 - 河本邦弘
- エンマ
- 声 - 小林優子
- ミーサ
- 声 - 原島梢
- オバケ
- 声 - 津久井教生
- おしゃまさん
- 声 - 山藤桃子
- ニンニ
- 声 - 福緒唯
- 意地悪なヘムレンの叔母さんの家にいた女の子で姿が見えない。終盤でムーミンのある言葉で姿が見えるようになった。
- ブリスク
- 声 - 相馬幸人
- トフト
- 声 - 本間沙智子
- トフスラン
- 声 - 越後屋コースケ
- ビフスラン
- 声 - 猪瀬光博
- 飛行おに
- 声 - 宇垣秀成
スタッフ
- 原作 - トーベ&ラルス・ヤンソン
- 原作監修 - ソフィア・ヤンソン
- 脚本 - スティーブ・ボックス、マーク・ハッカビー、ニック・オストラー
- クリエイティブ・ディレクター - マリカ・マカロフ
- シリーズ・ディレクター - スティーブ・ボックス
- 絵コンテ - ナイジェル・デイヴィス
- 演出 - アヴゴスタ・ゾウレリディ、ナイジェル・デイヴィス、ジェイ・グレイス、ダレン・ロビー
- 美術 - サラ・ホールドレン
- 編集 - ポーラ・ディナン
- 音楽 - ペッカ・クーシスト&サムリ・コスミネ
- 音楽監督 - ヴィルピ・イモネン
- 制作担当 - ポーラ・ポヴェダ-ウルティア
- アニメーションプロデューサー - アンティ・ハイカラ、ヤニ・クロネン
- プロデューサー - ルイーズ・ホームズ
- シリーズ・プロデューサー - ジョン・ウーリー
- エグゼクティブ・プロデューサー - マリカ・マカロフ、ルーシー・マーフィー、ヤーモ・ランペラ
- アニメーション制作 - アニマ
- 制作 - ガッツィ・アニメーション
- 共同制作 - YLE、SKY
日本語版
- 翻訳 - 髙山美香
- 演出 - 向山宏志
- 音声 - 新井保雄
- プロデューサー - 別府憲治
- 制作統括 - 米村裕子、土橋圭介
Remove ads
主題歌・挿入曲
- オープニング曲「ムーミン谷のなかまたちテーマ」
- 歌 - ムー
- 挿入曲
- 「スターライト」(第1話)
- 詞・曲 - アルマ・ミエッティネン、マッティ・ミッコラ
- 歌 - アルマ
- 「サマー・デイ」(第1話)
- 詞・曲・歌 - トム・オデール
- 「バック・トゥ・ザ・ケイヴ」(第2話)
- 詞・曲 - デイヴ・パーマー、エド・ハーコート
- 歌 - カーネル・サンズ
- 「ラヴ・ミー・ウィズ・オール・ユア・ハート」(第3話)
- 詞・曲 - カルロス・アルベール・マルティノーリ、カルロス・リグアル、マリオ・リグアル
- 歌 - デリラ・モンタギュー
- 「ホーム・アゲイン」(第4話)
- 詞・曲 - クラーラ・セーデルベリ、ヨハンナ・セーデルベリ
- 歌 - ファースト・エイド・キット
- 「ゼア・イズ・サムシング・イン・ザ・フォレスト」(第5話)
- 詞・曲 - エミリア・トリーニ、アーリッヒ・イェスパース、コーブ・プロスマンス、ジョース・カルワーツ
- 歌 - エミリアナ・トリーニ&ザ・カラリスト・オーケストラ
- 「ホーム」(第6話)
- 詞・曲 - ジョゼフ・サルヴァ、リッチ・クーパー
- 歌 - ジョゼフ・サルヴァ
- 「フリー・スピリット」(第7話)
- 詞・曲 - ジョゼフ・サルヴァ、リッチ・クーパー
- 歌 - ジョゼフ・サルヴァ
- 「カントリー・エア」(第8話)
- 詞・曲 - フランク・リーダー、ポール・リビングストン、ジョン・ダグラス
- 歌 - ソーク
- 「バイ・ユア・サイド」(第9話)
- 詞・曲 - リアム・ラムスデン
- 歌 - メラ
- 「イン・ブルー」(第10話)
- 詞・曲・歌 - デクラン・マッケンナ
- 「ノーザン・ライツ feat. ゴス」(第11話)
- 詞・曲 - カーレン・マリーエ・アーステッド、マッツ・ダムスガード・クリスティアンセン
- 歌 - ムー
- 「レディ・ナウ」(第12話)
- 詞・曲 - ドロシー・ミランダ・クラーク
- 歌 - ドディー
- 「ジ・オーサー」(第13話)
- 詞・曲 - ヨーリ・ショールース、クリステル・スンドベルグ
- 歌 - ルースベルグ
- 「ファースト・デイ・オブ・マイ・ライフ」(第14話)
- 詞・曲 - ヨハネス・ブロテロス、オラヴィ・ウーシタロ、ヨーナス・パルコネン
- 歌 - サム・ヒューバー
- 「ホームシック」(第15話)
- 詞・曲 - ロビン・スキナー
- 歌 - ケイヴタウン
- 「サムシング・ニュー」(第16話)
- 詞・曲 - マリー・ウルヴン・リンハイム
- 歌 - ガール・イン・レッド
- 「メイド・オブ・ストーン」(第17話)
- 詞・曲 - ペトリ・ソメル、ラファエル・エリヴォア
- 歌 - ジェシー・マーキン
- 「チェインジ・イズ・ゴナ・ノウ・マイ・ネーム」(第21話)
- 詞・曲 - アレクサンドル・ヴァルガス・ブレイ
- 歌 - アレックス・ヴァルガス
- 「スタート・アゲイン」(第22話)
- 詞・曲 - ケイリー・ジョンストン、ラス・チャイズム
- 歌 - ボビー
- 「ア・プレイス・トゥ・コール・ホーム」(第23話)
- 詞・曲 - ヤンス・フレドリック・スールベルグ、カール・ヴィクトル・ギュットームセン、エミリア・ホロウ、アレクサンダー・パーヴェリッチ
- 歌 - ヤンス
Remove ads
各話リスト
Remove ads
放送局
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads