トップQs
タイムライン
チャット
視点

モアモア爆笑新鮮組

ウィキペディアから

モアモア爆笑新鮮組
Remove ads

モアモア爆笑新鮮組[1](モアモアばくしょうしんせんぐみ)は、ニッポン放送で、1991年7月6日から1993年4月3日まで毎週土曜日 16:35 - 17:00[1]の時間帯で放送されていた公開放送形式のラジオ番組である。岡田屋モアーズ一社提供[1]。当番組のタイトル「モアモア」とはこれに由来している[2]

概要 モアモア爆笑新鮮組, ジャンル ...
Remove ads

概要

前番組『モアモア歌謡センター』に引き続き、神奈川県川崎市川崎区川崎駅東口にある、川崎岡田屋モアーズ内の特設ステージから毎週お笑い芸人を迎えて、主にネタ披露とトークで構成。司会は最初、当時のニッポン放送アナウンサーのはたえ金次郎[3]だったが、後に松尾伴内に交替。1991年7月6日の初回のゲストは立川ボーイズ松村邦洋[3]。25分枠ながら基本的に毎週生放送で行われていた[2]

1993年4月改編でJリーグ中継枠(毎週土曜日は14:55、15:20、15:50いずれかから試合終了まで)を新設することによる土曜日編成の変更により終了[4][5]。岡田屋モアーズの一社提供枠は『森高千里 千里ちさとの道も一歩から』(この1993年4月に『森高千里 THE青春』より改題)へ移行し[5]、川崎岡田屋モアーズからの公開生放送番組は当番組の終了と共に消滅した。

司会者

主なゲスト

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads