トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヨルニトケル
ウィキペディアから
Remove ads
ヨルニトケル(melt down last night)は、日本のロックバンド。青森県にて結成。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
青森県立三本木高等学校の同級生からなる4人で結成。前身バンドから、メンバーの大学進学を機に一度活動休止状態になるも、2011年に東京都に活動拠点を置き、本格的な活動を再開。東京を中心に全国で活動中。 楽曲の主な作詞作曲は、ボーカルの布施が担当。ギター、野月が作詞作曲の楽曲も数曲ある。
メンバー
- 1988年9月12日生まれ。青森県十和田市出身。
- 2010年~2016年12月7日までSuck a Stew Dryのギターとして活動していた。
野月 悠平 ギター担当
木野 浩之 ベース担当
サポートメンバー
HAPPY(湯原 裕人) ドラム担当
サポートメンバーとして参加する前から、ヨルニトケルのいくつかのMV制作にも関わっている。[1]
旧メンバー
根岸 倫樹 ドラム担当
高橋 洋祐(たかはし ようすけ) ドラム担当
来歴
要約
視点
- 当時高校生だった布施、野月、木野、根岸により結成。
- 9月28日、前身となるバンド"Umbrella"として、音源「In her Melancholy.」(完売)を発表。
- 8月、ヨルニトケルとして初の音源となる1st demo「地下室の夏」を発売。本格的なライブ活動を再開。
- 5月、2nd demo「新宿に散る」を発売。
- 12月、サポートドラムとして高橋を迎えての初ライブ。
- 7月27日、100枚限定の音源「制裁は7月に」発売。
初の3マンライブ「AM4:00の呼び声」を渋谷Club乙にて開催。
- 10月24日、1stミニアルバム「美しい生活の為に」発売。
- 同日より「ヨルニトケル 1st mini album「美しい生活の為に」release Tour 2013」スタート
- 10月24日 @福岡 public space四次元
- 10月25日 @大阪 心斎橋FANJ
- 10月31日 @仙台 PARK SQUARE
- 11月3日 @青森 BLACK BOX
- 11月18日 @名古屋 新栄club ROCK'N'ROLL
- 11月22日 @東京 下北沢ERA-自主企画-
- 11月22日、初の自主企画「夜更かし-第一夜-」を下北沢ERAにて開催。
- 1月、東京を中心に活動中の劇団マクガフィンズの5月公演の楽曲提供をすることを発表。
- 2月10日、東京・下北沢GARDEN企画「Ray Of February」に参加。
- 4月27日、1st EP「さようなら、真冬の死神」を発売。
2回目となる自主企画「夜更かし-第二夜-」を渋谷Club乙にて開催。ソールドアウトとなる。
- 5月20日、劇団マクガフィンズ5月公演「お願いだから殴らないで」の劇中音楽をまとめたサウンドトラックアルバム「PLEASE DON'T KNOCK ME,PLEASE」を会場限定で販売。その後、公式サイトにて通信販売も開始。
- 8月、diskunion店舗・オンラインショップにて、1st mini album「美しい生活の為に」と1st EP「さようなら、真冬の死神」の取り扱いが開始される。
- 10月8日、劇団マクガフィンズの10月公演で楽曲提供。同日より、Limited single「鏡に映った私を笑え/Pictured」を、会場と通販限定で販売開始。
- 10月29日、この日の下北沢ERAでのライブを以って「凍結」状態に入る。
- 2月、「解凍実験」と称し、大阪一か所、東京二か所でライブを行う。
- 6月25日、現メンバーで再録した初期の楽曲5曲と2nd EP収録の「dilemma(only mine)」のバージョン違いを収録した、フリーダウンロードミニアルバム「replay/dilemma」の配信を開始。
- 7月26日、2nd EP「pictured black heaven」を発売。
シキサイパズルとの共同企画「Asymmetrical gravity」を渋谷Club乙にて開催。
「解凍」し完全復帰を果たす。また、この日から「drag on black tour」をスタート。 - 12月、 ロッキング・オンが主催するアマチュア・アーティスト・コンテスト「RO69JACK 2015 for COUNTDOWN JAPAN」入賞。
- 1月10日、自主企画「夜更かし -第三夜- [dresscode:BLACK]」を新代田FEVERにて開催。
- 3月12日、渋谷club乙で初ワンマンライブ「pictured black heaven -drag on black tour final ONEMAN -」を開催。ソールドアウトを記録する。
Limited single「tokyonize」発売。
- 4月30日、2nd mini album「perfect white fictions」を発売。
自主企画「夜更かし -第四夜- ["perfect white fictions" release party]」を渋谷Club乙にて開催。 - 5月19日~ 全国ツアー「white sacrifice」を敢行。
- 6月16日、自主企画「夜更かし -第五夜- ~Tour 2017 "white sacrifice" FINAL~」を高田馬場CLUB PHASEにて開催。9月に入場無料ワンマンライブを開催すること、6月19日からクラウドファンディングを開始することを発表。
- 6月19日~7月19日、9月に行う入場無料のワンマンライブ決行キャンペーンとして、クラウドファンディングプロジェクト[3]を実施。105%で目標達成。
- 9月13日、入場無料のワンマンライブ「夜更かし -第六夜- “ultimate sacriffice”」を下北沢ERAで開催。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
円盤作品(一部配信あり)
配信のみの作品
参加作品
Remove ads
ミュージックビデオ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads