トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラウル・ジョバン

ウィキペディアから

Remove ads

ラウル・ジョバン: Raoul Jobin, 1906年4月8日 - 1974年1月13日)は、カナダ出身のテノール歌手[1][2]。本名はジョセフ・ロメオ・ジョバン (Joseph Roméo Jobin) 。

概要 ラウル・ジョバン, 生誕 ...

経歴

ケベック・シティーの生まれ。ルイ・グラヴェルとエミーレ・ラロチェーレに声楽を学んだあと、1920年代後半にパリに留学し、ディスタンヴィル=ルセ夫人とアビー・シェローに師事した。1930年にパリ・オペラ座シャルル・グノーロメオとジュリエット》のティボルト役でオペラ歌手としてデビューを果たし、1939年までパリ・オペラ座に所属した。1937年からオペラ=コミック座にも出演するようになり、コヴェントガーデン王立歌劇場にも客演した。1940年から1950年までメトロポリタン歌劇場に登場し、1946年からは再びパリ・オペラ座の舞台に立つようになった。

1957年にケベック州へ戻り、ケベック音楽院の教授として後進の指導に当たった。1961年から1970年まで同音楽院の取締役を務め、1970年から1973年までケベック州自治体の文化コンサルタントを務めた。

1951年にレジオンドヌール勲章シュヴァリエ章を受章した。1967年にはカナダ勲章のコンパニオン章を受章している。

1974年、ケベック・シティーにて没。

Remove ads

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads