トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラシティ県

ウィキペディアから

ラシティ県map
Remove ads

ラシティ県(ラシティけん、ギリシア語: Λασίθι / Lasithi)は、ギリシャ共和国クレタ地方を構成する行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)のひとつ。クレタ島の最も東部に位置する。県都はアイオス・ニコラオス

ラシティ県
Περιφερειακή ενότητα Λασιθίου
測地系: 北緯35度05分 東経25度50分
Thumb
さらに見る 国, 地方 ...

地理

位置・広がり

クレタ地方に4つある県のうち最も東に位置しており、イラクリオ県の東にある。

主要な都市・集落

人口2000人以上の都市・集落には以下がある。

統計

ラシティには2005年度は 77,917人 が住んでおり、行政面積は 1,825km2 で、人口密度は 42.7人/km2 となっている。

行政区画

Thumb
ラシティ県

市(ディモス)

ラシティ県は、以下の自治体(ディモス、市)から構成される。人口は2001年国勢調査時点。

さらに見る 自治体名, 綴り ...

旧自治体(ディモティキ・エノティタ)

Thumb
ラシティ県の旧自治体(1999年 - 2010年)

カリクラティス改革(2010年)以前の広域自治体(ノモス)としてのラシティ県は、以下の基礎自治体(ディモスおよびキノティタ)から構成されていた。※を付したものはキノティタであった。

改革後、旧自治体は新自治体(ディモス)を構成する行政区(ディモティキ・エノティタ)となっている。

さらに見る 旧自治体, 綴り ...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads