トップQs
タイムライン
チャット
視点
リトルバスターズ!R
ウィキペディアから
Remove ads
『リトルバスターズ!R』は、アニメ『リトルバスターズ!』のプロモーションのためのインターネットラジオ番組[1]。
パーソナリティは棗兄・恭介役の緑川光、棗妹・鈴役のたみやすともえ、能美クドリャフカ役の若林直美が勤める。29(肉)日が含まれる週のみ、パーソナリティは緑川光、神奈延年(井ノ原真人 役)が担当する。
Remove ads
番組概要
コーナー
- バトルスタート!
- ラジオのはじめに「ジャッジ1人」と「バトルする2人」を決めて、送られてきたワードを引いてそのお題でトークバトルを行い、ジャッジの判断でバトルに負けた1人だけが称号がつけられ、その回はその称号に相応しい言動をする。
- チーム名はリトルバスターズだ!
- もし「リトルバスターズ」のメンバーが野球以外をするならどんなことがあるのかを提案してもらう。
- 奥深い名言が生まれた
- 「これは名言っぽい!」という言葉だけを書いて送ってきてもらう。
- ミッションコンプリート
- リスナーのやる挑戦「ミッション」を送ってきてもらう。
- 目からゴボウ
- 「そりゃ目からゴボウだな!」と、間違って覚えてしまったことわざや言葉を紹介。
- 輝け!短歌コンクール〜演歌じゃないよ短歌だよ〜
- アニメでもやっていた、バラバラのワードを合わせてひとつの短歌を作ってみるコーナー
称号一覧
2012年
2013年
エピソード
- 第21回放送では神奈延年も含むパーソナリティ4人で放送が行われた。
- 第27回放送のジャッジは緑川光だったがジャッジ棒を使用したところ、棒が緑川自身に倒れたためトークバトルをしていないにもかかわらず敗者になった。
- 第30回は筋肉回であるが緑川光の誕生日のため、たみやすともえ、若林直美も参加した。また、この回はオープニングトークが長引きトークバトルが行われなかった。
- 2014年7月6日にニコニコ生放送『インターネットラジオステーション<音泉>10周年記念24時間生放送』内にて当番組が参加番組として配信された。
- 『リトルバスターズ!Blu-rayBOX1・Blu-rayBOX2』の発売(2015年12月23日)を記念して、当ラジオが2015年11月20日にSP回として復活配信された。また、Blu-rayBOX2の初回限定特典として、当ラジオの新規録りおろし収録したCDが封入された[2]。
ゲスト
公開録音
- リトルバスターズ!R 最終回記念 公開録音
関連商品
- ラジオCD 「リトルバスターズ!R」
- ゲーム本編であるリトルバスターズ!パーフェクトエディション初回限定版特典。単独では発売されていない。
- ラジオCD(単独)
Remove ads
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads