トップQs
タイムライン
チャット
視点

ルーシュ

メキシコのプロレスラー(1988-) ウィキペディアから

ルーシュ
Remove ads

ルーシュ(Rush、1988年9月29日 - )は、メキシコ男性プロレスラー

概要 ルーシュ, プロフィール ...

ハリスコ州タラ出身[1]。本名、ウィリアムス・アルトゥーロ・ムニョス・ゴンザレス(William Arturo Munoz Gonzalez)。AEW所属。

父はトロ・ブランコ、弟はドラリスティコと2代目ドラゴン・リー、叔父はピットブル、フランク・コロンボ。

Remove ads

来歴

2007年7月29日にIWRGのインディマットからラティーノとしてデビュー。

2009年夏よりCMLLと契約し新たなるリングネームルーシュとして活動。8月9日にミクトランストゥーカ・ジュニアと組んで、フーリガンロコマックスポルボラ組と対戦しデビューを飾る。

2010年8月15日、ロコマックスとのカベジェラ・コントラ・カベジェラマッチに勝利を収めた。

2011年1月9日、アンヘル・デ・オロディアマンテとのトリオでメキシコナショナルトリオ王座を奪取。2月22日には長期政権を築いてきたエフェストを破り、CMLL世界ライトヘビー級王座を奪取した。

8月1日には吉橋伸雄とカベジェラ・コントラ・カベジェラマッチで対戦し勝利。9月20日にロス・インヴァソールズ(オリンピコシコシスボラドール・ジュニア)に敗れ、メキシコナショナルトリオ王者から陥落した。

2012年1月21日に開催された「CMLL FANTASTICAMANIA」において新日本プロレスに初来日。マスカラ・ドラダとのタッグで後藤洋央紀KUSHIDA組と対戦し日本マットデビューを果たす。翌22日には後藤とシングルマッチ激突。昇天・改でピンフォール負けを喫するも、身体能力の高さを遺憾なく発揮し、8月に開催されるG1 CLIMAXに初エントリー。初戦で後藤を破り、見事リベンジを果たした。

2016年11月、WORLD TAG LEAGUE内藤哲也のパートナーXとして出場したが4勝3敗予選落ちで終わった。

Remove ads

得意技

フィニッシュ・ホールド

ブルズホーンズ
串刺し式ドロップキック
コーナーに座り込んだ相手に対して、対角線のコーナーから助走を付けて相手の顔面を蹴りつける。
ラ・ランツァ
ルーシュの使用するダイビング・フット・スタンプの名称で現在の主なフィニッシュ・ホールド。
ルーシュ・ドライバー
ダブルアーム・パイルドライバー
マルティージョ・ネグロという名称としても使用している。

投げ技

スープレックス
スーパープレックス
ジャーマンスープレックス
バックドロップ
フロントスープレックス
パワーボム
オリンピック・スラム

打撃技

エルボー
バックハンド・チョップ
チョップ・スマッシュ
ナックル・パンチ
クローズライン
低空ドロップキック
延髄斬り
スーパーキック
セントーン

飛び技

トペ・スイシーダ
トペ・コン・ヒーロ
プランチャ・スイシーダ

タイトル歴

CMLL
ROH

入場テーマ曲

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads