トップQs
タイムライン
チャット
視点
レンスター・ラグビー
ウィキペディアから
Remove ads
レンスター・ラグビー(英: Leinster Rugby)は、アイルランドのダブリンを本拠地とするラグビーユニオンクラブである。ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップに所属。
Remove ads
歴史
クラブ創設~プロ化まで
アイルランドの南東部、レンスターの地域代表チームとしては1875年頃から活動しており、アルスターの代表チームなどと連合してイングランド代表チームとの試合を行っていた。1879年、ワンダラーズFC、ランズダウンFC、ダブリン大学といった地元クラブの選手たちによる地域代表チームとして、正式に設立された[1][2]。その後は第一次世界大戦、第二次世界大戦による中断をはさみながら、地域内、地域間での試合が行われた。
プロ化~2014年頃まで
1990年代中盤、ラグビーユニオンのプロ化に伴いレンスター・ラグビーもプロのクラブとなった。新たに作られたケルティックリーグ(現・ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ)に参加した2001年にはレンスター・ライオンズという呼称があったが、2004-05シーズンの前にライオンズの名前はなくなっている。ケルティックリーグの初年度はプール戦で7戦全勝し、決勝では同じくアイルランドのマンスター・ラグビーを下して優勝を果たした。翌シーズン、プロ12のプール戦で5位に沈むものの同年のハイネケンカップでプール戦6戦で全勝した(その後準決勝でUSAペルピニャンに敗れ敗退)。以降、ケルティックリーグ、ハイネケンカップにおいて数シーズンに渡りタイトル獲得を逃す期間が続き、2006年に進出したハイネケンカップの準決勝でもライバルのマンスターに6-30で敗れている。
2007-08シーズン、レンスターはケルティックリーグで2002年以来の優勝を果たし、翌シーズンのハイネケンカップでは決勝でイングランドのレスター・タイガースに勝利し、初優勝を遂げた。その後ケルティックリーグ(2011-12シーズンからはプロ12)において、2010年から3年連続準優勝、さらに2013年、2014年は連覇を果たし、またハイネケンカップにおいても2011年、2012年と連覇を成し遂げ、クラブの黄金時代を築いた。
2015年~現在
2015年、ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ(ハイネケンカップの後継大会)で準決勝に進出するも、前年に準々決勝で敗れたRCトゥーロンにまたも敗れ、タイトルを逃している(RCトゥーロンは3連覇達成)。2018年は、ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップにおいてはフランスのラシン92を、プロ14においてはウェールズのスカーレッツをそれぞれ決勝で破り、2冠を達成した[3]。
Remove ads
タイトル
- ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ…2002、2008、2013、2014、2018、2019、2020、2021、2024
- ハイネケンカップ/ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ…2009、2011、2012、2018
- ヨーロピアンラグビーチャレンジカップ…2013
スコッド
2024-25シーズンのスコッド(2024年8月現在)
歴代所属選手
→「Category:レンスター・ラグビーの選手」も参照
ブライアン・オドリスコル (Brian O'Driscoll) …アイルランド代表通算133キャップのセンター(CTB)。
ゴードン・ダーシー (Gordon D'Arcy) …アイルランド代表、クラブ史上最多キャップ保持。
シェーン・ホーガン (Shane Horgan) …アイルランド代表、クラブ史上最多トライ獲得。
フェリペ・コンテポーミ (Felipe Contepomi) …アルゼンチン代表のフライハーフ(スタンドオフ)。
マルコム・オケリー (Malcolm O'Kelly) …ロック(LO)、アイルランド代表92キャップ。
オイン・レダン (Eoin Reddan) …アイルランド代表71キャップ。
ジェイミー・ヒースリップ (Jamie Heaslip) …アイルランド代表95キャップ。
ザイン・カーシュナー (Zane Kirchner) …南アフリカ代表31キャップ。
マリアノ・ガラルサ(Mariano Galarza)…アルゼンチン代表26キャップ、現在はバイヨンヌに所属。
ケーン・ダグラス(Kane Douglas)…オーストラリア代表31キャップ、現在はボルドーに所属。
イアン・マッキンリー(Ian McKinley)…イタリア代表9キャップ、現在はベネットンに所属。
タイグ・バーン(Tadhg Beirne)…アイルランド代表13キャップ、現在はマンスターに所属。
アンドリュー・コンウェイ(Andrew Conway)…アイルランド代表21キャップ、現在はマンスターに所属。
ジョーイ・カーベリー(Joey Carbery)…アイルランド代表22キャップ、現在はマンスターに所属。
ジョーディ・マーフィー(Jordi Murphy)…アイルランド代表30キャップ、現在はアルスターに所属。
ジョー・トマニ (Joe Tomane) …オーストラリア代表17キャップ。
ロブ・カーニー (Rob Kearney) …アイルランド代表98キャップ。
スコット・ファーディー (Scott Fardy) …オーストラリア代表39キャップ。
ショーン・クローニン (Seán Cronin) …アイルランド代表72キャップ。
マイケル・アラアラトア(Michael Alaalatoa)…サモア代表15キャップ、現在はASMクレルモン・オーヴェルニュに所属。
リース・ラドック (Rhys Ruddock) …アイルランド代表通算27キャップ。
ジョナサン・セクストン (Jonathan Sexton) …アイルランド代表通算118キャップのスタンドオフ(SO)で2011・2015・2019・2023年4大会連続W杯出場、クラブ史上最多得点獲得。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads