トップQs
タイムライン
チャット
視点

レ・コン・ビン

ベトナムのサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

レ・コン・ビンまたはレ・コン・ヴィン黎公栄ベトナム語Lê Công Vinh / 黎公榮1985年12月10日 - )は、ベトナムゲアン省出身の元サッカー選手。元ベトナム代表ストライカー。妻は歌手のトゥイ・ティエンThủy Tiên水仙[1]

概要 レ・コン・ビン, 名前 ...
概要 レ・コン・ビン, 各種表記 ...
Remove ads

経歴

2004年ソンラム・ゲアンでプロデビュー。2008年に当時ベトナムサッカー史上最高の移籍金でハノイT&Tに移籍。2009年にベトナム代表監督を務めていたポルトガル人エンリケ・カリスト英語版の意向で、ハノイT&TからポルトガルレイションイスSCに4ヶ月のレンタル移籍をした。

2009年10月4日ウニオン・レイリア戦で先発デビューし、ポルトガル1部リーグでプレーする初のベトナム人プレーヤーとなった。10月18日ポルトガル・カップ3回戦・カーザ・ピアAC戦で公式戦初得点も記録した。

ハノイT&Tに復帰後、2011年に同じハノイを本拠地とするライバルチーム、ハノイFC英語版に移籍。2012年シーズン後、インドネシアスリウィジャヤFCJリーグコンサドーレ札幌から入団テストのオファーを受けたが、古巣ソンラム・ゲアンと契約。

2013年7月22日、Jリーグのコンサドーレ札幌に期限付き移籍が決定[2]。初のベトナム人Jリーガーとなった[3]。8月21日に行われたJ2第30節の愛媛FC戦でJリーグデビューし、初アシストを記録した。また、9月7日に行われた天皇杯2回戦の北海道教育大岩見沢校戦で初先発、前半14分にPKで公式戦初得点を記録した。9月22日に行われたJ2第34節のV・ファーレン長崎戦でリーグ戦出場3試合目にして初先発、前半15分に頭でJリーグ初得点を記録した[4]。この年、コンサドーレで公式戦11試合に出場し、4得点を上げた。日本国内外のベトナム人がスタジアムに足を運ぶなど、興行面でもクラブに貢献した。

2014年に入り、契約を延長する方針でコンサドーレとコン・ビンは一旦は合意していたが、コン・ビンがベトナムでのクラブでプレーすることを希望したため、コンサドーレは契約延長を諦めた[5]

2015年からは、ベカメックス・ビンズオンでプレーし、ACLFC東京柏レイソルなどと試合をしている。

2016年シーズン限りで現役を引退[6]。直後にVリーグ1に昇格したホーチミン・シティFCから招聘を受けて同クラブの新会長に就任した[7]。しかし、2018年5月2日に同クラブの会長を突如辞任。同日、ホーチミン市に自身のサッカーアカデミーである「CV9アカデミー」を設立することを発表した[8]

Remove ads

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 84試合 51得点(2004年-2016年)[9]
さらに見る ベトナム代表, 国際Aマッチ ...

タイトル

ソンラム・ゲアン
ベトナム代表
個人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads