トップQs
タイムライン
チャット
視点
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮
ウィキペディアから
Remove ads
『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』(ロイヤルアフェアあいとよくぼうのおうきゅう、En kongelig affære)は、ニコライ・アーセル監督による2012年のドラマ映画である。18世紀のデンマーク王室を舞台に実際にあった王クリスチャン7世と王妃カロリーネ・マティルデ、侍医ヨハン・フリードリヒ・ストルーエンセの三角関係をもとにした物語である。
第62回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で上映され[3]、また、第85回アカデミー賞外国語映画賞ではデンマーク代表として出品され[4]、ノミネートに至った[5]。他に第70回ゴールデングローブ賞外国語映画賞にノミネートされている[6]。
Remove ads
ストーリー
1775年、ドイツに追放されているデンマーク王妃カロリーネが、死を前に息子フレデリクと娘ルイーセに宛てた遺書をしたためる形で、国王クリスチャン7世に嫁いだ1766年から、愛人となったヨハン・ストルーエンセと共に目指した啓蒙思想に基づく政治改革、周囲と国民の反発によってストルーエンセが逮捕・処刑された1772年までが回想として描かれる。
キャスト
- デンマーク王の侍医。ドイツ出身。
- デンマーク王妃。英国王室出身。
- デンマーク国王。精神を病んでいる。
- ユリアーネ・マリーエ王太后 - トリーヌ・ディルホム
- オーベ・ヘー=グルベア - デヴィッド・デンシック
- 政治家。ストルーエンセと対立。
- ランツァウ - トーマス・ガブリエルソン
- ストルーエンセを利用する貴族。
- ブラント - サイロン・ビョルン・メルヴィル
- ストルーエンセの側近。
- ベルンストルフ - ベント・マイディング
- 枢密院議長。
- オーガスタ - ハリエット・ウォルター
- キャロラインの母。英国王太子妃。
- ルイーセ・フォン・プリセン - ローラ・ブロ
- 女官。後にキャロラインの親友に。
Remove ads
製作
ゼントロパが主導で、デンマーク、スウェーデン、チェコの3カ国共同で製作された[7]。製作費は4600万デンマーク・クローネである[1]。製作中のタイトルは『Dronningen og livlægen』、『Caroline Mathildes år』であった[8]。
受賞歴
ベルリン国際映画祭ではミケル・ボー・フォルスゴーが銀熊賞(男優賞)、ニコライ・アーセルとラスマス・ヘイスターバングが脚本賞を受賞した[9]。
Remove ads
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads