トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロボフォース 鉄甲無敵マリア

ウィキペディアから

Remove ads

ロボフォース 鉄甲無敵マリア』(原題:鐵甲無敵瑪利亞、アメリカ公開題:Tie jia wu di Ma Li AI Love Maria)は、1988年の香港映画。実写特撮によるロボットアクション作品。

概要

巨大ロボット「パイオニア1号」を使って強盗を繰り返す犯罪組織「ロボギャング」に、ひょんなことから狙われる羽目になった雑誌記者ら青年たちが、刺客として送り込まれるも破損した人間サイズのガイノイド「パイオニア2号・マリア」を修理し、味方につけて反撃する姿を描く。

日本では1989年3月18日にシネ・ロッポニカ配給で劇場公開の後にVHSでビデオソフトが発売されたほか、後年にはハピネットピクチャーズよりDVD化もされている。

スタッフ

  • 監督:デイヴィッド・チャン(鍾志文)、ツイ・ハーク(徐克)
  • 製作:ツイ・ハーク、ジョン・シャム(岑建勲)
  • 脚本:ツイ・ハーク、ユエン・ガイ・チー(阮継志)
  • 撮影:ロー・ワーシン
  • 音楽:ロメオ・ディアズ英語版(載楽民)、ジェームズ・ウォン(黄霑)
  • スタント・コーディネイター:チン・シウトン(程小東)
  • 日本国内配給:シネ・ロッポニカ

キャスト

さらに見る 役名, 俳優 ...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads