トップQs
タイムライン
チャット
視点

81プロデュース

日本の東京都渋谷区にある声優事務所 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社エイティワンプロデュース(81プロデュース、: 81produce Co.,Ltd.[注 1]は、日本声優事務所日本声優事業社協議会会員、日本動画協会正会員。

概要 種類, 略称 ...
Remove ads

概要

1970年代後半、声優という言葉が確立してきた頃だったが、そう呼ばれることに反発し、「自分は役者であり、歌ったりイベント出演することはせず今まで通りであるべきである」とする者と「時代の変化に対応するべき」とする富山敬やスタッフなどで大手事務所の青二プロダクションが二分することになる[5]

1976年に青二プロダクションへ入社した南沢道義(みなみさわ みちよし、1952年[6] - )は28歳にして先頭を切る旗印のようになり、1981年2月、ぷろだくしょんバオバブの企画制作部門のスタッフらと独立して81プロデュースを設立した[7][5]。社名は設立年に由来する。南沢は社長を目指していたわけではないが、声優のマネジメントや番組プロデュースがしたいため、自由な環境で若い素材をのびのびとやらせてあげたいと飛び出した[5]

ミュージカル飛べ!京浜ドラキュラ』などの声優が出演する演劇制作を業務の中心とするプロダクションとしてスタートし[8]、1983年より俳優部門を備え声優事務所としての活動を開始する[9]

ドキュメンタリー番組学校放送番組等のNHKエデュケーショナル制作の番組に所属声優が出演することが多く、実写(顔出し)で出演した学校放送番組もある[注 2]。また、関連会社である音響制作会社のHALF H・P STUDIONHKで放送される外国テレビドラマの日本語吹替やアニメの音響制作を数多く担当し、一話5分~10分程度の作品では81プロデュースの所属声優を中心にキャスティングすることが多い[注 3]。また、小学館集英社プロダクション製作のアニメの大半の作品でキャスティング協力を手がけている。青二プロダクションほどではないものの、東映アニメーションとの結び付きも強い。エイベックスとの結び付きも強く、協業活動をしている[注 4][10][11]2022年には、新たにユニバーサルミュージックとの協業で「SUN AUDITION」を開催した[12]

2015年に「声優ミュージアム」及び、「81ライブサロン」を、同事務所の声優養成機関「81ACTOR'S STUDIO」の所在する社屋に開設している。

Remove ads

所属声優

要約
視点

男性

女性

Remove ads

かつて所属していた声優

要約
視点

在籍中に死去した人物は公式サイトの俳優一覧に「メモリアル」枠で名前が掲載されている(一部を除く)。

男性

女性

Remove ads

81プロデュースから独立した声優事務所

81オーディション

要約
視点

2007年から毎年8月1日に一般公開オーディションを実施。優秀賞がグランプリ、特別賞が準グランプリ。2010年からは協賛企業や関係者からも賞が贈られる。

さらに見る 回, 開催年 ...
Remove ads

キャスティング協力しているアニメ作品

主な舞台製作作品

  • 「ともだち Do It Yourself!!」(1981年/作:仲倉重朗、演出:山田悦司、出演:水島裕、玄田哲章、吉田理保子、山田俊司、伊藤真奈美)
  • ミュージカル「飛べ!京浜ドラキュラ」(1982年/作:滝沢ふじお、演出:野沢那智)※提携:シアターアプル劇団薔薇座 共同公演
  • 第3回81プロデュース公演「友達」(1982年3月31日~4月4日、大塚エンジェルスホール/演出:佐々木功/出演:石丸博也、山田俊司、玄田哲章、鈴置洋孝、辻村真人、屋良有作、津久井教生、吉田理保子、清水マリ、佐々木祐子、鵜飼るみ子、佐々木るん、秋山るな、荒川美奈子[27])
  • 真夏の夜の仮面祭「ポセイドンの伝説」(1983年/作:辻邦生、演出:木島恭、出演:水島裕、中尾隆聖、内田直哉、井上和彦、玄田哲章、鈴置洋孝、弘中くみ子、冨永みーな、吉田理保子、辻村真人、山形ユキオ、関俊彦、津久井教生)
  • サイクリングミュージカル「ハッピーライド」(1984年/渋谷ジァン・ジァン/作・演出:青井陽治、振付:宮本亮次、出演:水島裕、中尾隆聖、井上和彦、弘中くみこ、吉田理保子、内田直哉、山形ユキオ)
  • ラブ・ミュージカル「ハッピーライド2」(1984年/銀座博品館劇場/作・演出:青井陽治、中尾隆聖、出演:井上和彦、中尾隆聖、水島裕)※提携:銀座博品館劇場
  • 「A TASTE OF HONEY 蜜の味」(1985年/銀座博品館劇場/作:シーラ・デレニー、演出:壺井正、出演:水島裕、藤田淑子、佐久間レイ、弘中くみ子、中尾隆聖、山形ユキオ、内田直哉)※提携:銀座博品館劇場
  • ミュージカル「BACKERS AUDITION」(1986年/銀座博品館劇場/作:横山由和、演出:坂上道之助、出演:水島裕、中尾隆聖、玄田哲章、冨永みーな、佐久間レイ、弘中くみ子、内田直哉、辻村真人、山形ユキオ、吉田理保子、鵜飼るみ子、片岡富江、林アキラ、おぼたけし、関俊彦、津久井教生、中村ひろみ 他)※提携:銀座博品館劇場
  • COME BLOW YOUR HORN(1986年/作:ニール・サイモン、訳:酒井洋子、演出:壷井正、出演:水島裕、玄田哲章、中尾隆聖、浅井淑子、鵜飼るみ子、片岡富枝、佐久間レイ、関俊彦、高田由美、弘中くみ子)
  • 「ローマで起った奇妙な出来事」(Theater V Akasaka/作:バート・シェベローブ、ラリー・ゲルバート、音楽・作詞:スティーヴン・ソンドハイム、演出:鈴木清信、出演:中尾隆聖、関俊彦、三木眞一郎 他)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads