トップQs
タイムライン
チャット
視点

ローサは密告された

ウィキペディアから

Remove ads

ローサは密告された』(ローサはみっこくされた、原題:MA'ROSA)は、ブリランテ・メンドーサによるフィリピンドラマ映画英語版第69回カンヌ国際映画祭パルムドールに出品された[1][2]。カンヌ国際映画祭では、ジャクリン・ホセ英語版女優賞を受賞した[3]第89回アカデミー賞外国語映画賞のフィリピン代表作品になったが、候補には至らなかった[4]

概要 ローサは密告された, 監督 ...
Remove ads

あらすじ

マニラスラム街に暮らすローサは、夫と小さなコンビニエンスストアを経営している。4人の子供を養う為、店では「アイス」も売っている。「ローサ、アイスを売って。食うためにいるんだ」「だったらうちで食べていきな」-それはスラム街の住人たちの間で交わされる覚醒剤隠語である。

ある日、ローサ夫婦は密告され、逮捕される。暴力的な取り調べを受け、理不尽な額の保釈金を要求される。腐敗した警察は押収した薬物を横流しし、没収した現金で宴会を開く。両親の釈放の為、子供たちは金策に走る。親族に無心し、家電を売り、体を売る。それでもまだ足りない。ローサは家族を署に残し、不足を工面しに行く。

出演者

  • ジャクリン・ホセ英語版:ローサ
  • フリオ・ディア英語版:ネストール
  • ジョマリ・アンヘレス:カーウィン
  • ニール・ライアン・セセ英語版:オリバレス
  • メルセデス・カブラル英語版:リンダ
  • アンディ・アイゲンマン英語版:ラケル
  • マーク・アンソニー・フェルナンデス英語版:カストル
  • フェリックス・ローコー英語版:ジャクソン
  • マリア・イサベル・ロペス英語版:ティルデ

評価

レビュー集約サイトRotten Tomatoesでは、78%の支持を受けている[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads